妊婦と子どもの健康に関すること
- 令和5(2023)年4月より9価の「HPVワクチン」を公費で接種できるようになりました(2023年04月03日 健康づくり推進課)
- 妊婦健康診査(2023年03月02日 健康づくり推進課)
- 子宮頸がん予防(HPV)ワクチン接種の償還払いについて(2022年10月01日 健康づくり推進課)
- 日本脳炎未接種者に係る特例措置について(2022年10月01日 健康づくり推進課)
- 子宮頸がん予防(HPV)ワクチン接種のキャッチアップ接種について(2022年07月01日 健康づくり推進課)
- 産婦健康診査のご案内について(2022年04月01日 健康づくり推進課)
- 子育て支援のためのインフルエンザ予防接種費用助成のお知らせ(2020年09月29日 健康づくり推進課)
- ロタワクチンが定期接種になります(2020年09月01日 健康づくり推進課)
- 子どもの予防接種・市内実施医療機関一覧(2016年04月01日 健康づくり推進課)
- 2歳児歯科健診(2016年04月01日 健康づくり推進課)
- 歯科相談(2016年04月01日 健康づくり推進課)
- 子どもの予防接種(2016年04月01日 健康づくり推進課)
- 乳児相談(2016年04月01日 健康づくり推進課)
- 乳幼児健康診査(2016年04月01日 健康づくり推進課)
- 教室(ママパパクラス・離乳食教室)(2015年02月25日 健康づくり推進課)
- 幼児相談(2014年04月01日 健康づくり推進課)
- マタニティ(妊娠している方)(2014年04月01日 健康づくり推進課)