公開日 2019年10月04日
更新日 2019年10月01日
令和2年度 新規保育所(園)/認定こども園 入所児童の募集
下記のとおり令和2年4月からの新規保育児童を募集します。保育所(園)に入所(園)ご希望の方はお申し込みください。なお、申込書は、10月7日(月)から各保育所(園)や子育て支援課に用意してあります。
募集日程
日 時 令和元年11月1日(金)~令和元年11月8日(金)(2日,4日を除く)
※3日(日)は午前中(午前8時30分~正午)のみ受付
受付時間 午前8時30分~午後5時15分
受付場所 羽生市役所1階 子育て支援課児童保育係
※羽生市以外の保育所(園)を希望される方も、上記期間内に子育て支援課までお申し込みください。
入所(園)できる児童
【1】 児童の保護者が家庭外労働に従事していて、児童の保育ができない家庭の児童
【2】 児童の保護者が家庭内で家事以外の仕事に従事していて、児童の保育ができない家庭の児童
【3】 その他、保育が困難な家庭の児童
保育所(園)一覧表
セル | 保育所(園)名 | 住所 | 電話番号 | 保育 月齢 |
通常保育時間(短時間) |
延長保育 午前 午後 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
公立 | 第1保育所 | 中央1-3-23 | 561-3572 | 6ヵ月~ | 7:30~18:30 (8:30~16:30) |
7:30~ | ~18:30 |
第3保育所 | 北2-5-22 | 561-1021 | |||||
第4保育所 | 与兵ェ新田119 | 565-0258 | |||||
第6保育所 | 下新田113 | 561-8795 | |||||
第7保育所 | 下岩瀬731-2 | 561-9288 | |||||
私立 | いずみ保育園 | 藤井下組1013-1 | 565-2020 | 3ヵ月~ | 7:00~18:00 (8:00~16:00) |
7:00~ | ~19:00 |
きむら認定こども園 | 上手子林76-3 | 565-2114 | 3ヵ月~ | 7:00~18:00 (8:30~16:30) |
7:00~ | ~20:00 | |
須影保育園 | 須影757 | 561-1029 | 2ヵ月~ | 7:00~18:00 (8:30~16:30) |
7:00~ | ~20:00 | |
とねの会こども園 | 上川俣87 | 561-6200 | 3ヵ月~ | 7:00~18:00 (8:00~16:00) |
7:00~ | ~19:00 | |
建福寺幼稚園 | 南1-3-12 | 561-2209 | 令和2年4月より認定こども園開園予定 | ||||
金久保幼稚園 | 北荻島430-1 | 565-3675 | 令和2年4月より認定こども園開園予定 |
※第2保育所は、平成25年4月より休園しています。
その他
● 入所決定は、選考で行います。ただし、募集日時を過ぎての申込と書類(申請書及び勤務証明書)不備の場合は優先順位が下がりますので、ご注意ください。
● 参考・・・保育料(0~2歳児)は、前年の保護者の所得に応じて決定いたします。(ただし、保育料を算定する際の税額控除には、寄付金控除・住宅借入金等特別控除・配当控除・外国税額控除は適用しません。これらの控除のある方の税額は「控除がなかった場合の税額」となります。)
令和元年度の保育料(0~2歳児)最高額は、月額 46,900円 とされております。
お問い合わせ
市民福祉部 子育て支援課
住所:埼玉県羽生市東6丁目15番地
TEL:048-561-1121
FAX:048-563-4581
E-Mail:kosodate@city.hanyu.lg.jp