家庭内に新型コロナウイルスの感染が疑われる人がいる場合の注意事項

公開日 2021年01月12日

更新日 2021年01月12日

家庭内に新型コロナウイルスの感染が疑われる人がいる場合

感染が疑われる人(以下「感染者」)は外出を控えてください。同居の家族の方も、健康観察し不要不急の外出を避け、症状がある場合は職場などに行かないようにしてください。

同居の家族の注意事項

① 感染者との部屋を分ける

② 感染者の世話は、できるだけ限られた方(一人が望ましい)にする

③ できるだけ家族全員がマスクを使用する

④ こまめにうがい・手洗いをする

⑤ 換気をする

⑥ 手で触れる共用部分(取っ手、ドアノブなど)を消毒する

⑦ 汚れた衣服などは、家庭用洗剤で洗濯する

⑧ ごみは密閉して捨てる

厚生労働省のホームページ

新型コロナウイルスの感染が疑われる人がいる場合の家庭内での注意事項(日本環境感染学会とりまとめ)(外部サイトへ移動します)

お問い合わせ

市民福祉部 健康づくり推進課
住所:埼玉県羽生市東6丁目15番地
TEL:048-561-1121
FAX:048-563-4581