公開日 2022年06月17日
更新日 2022年06月17日
新型コロナウイルス感染症にかかった場合の重症化予防を目的として、3回目の接種から5か月以上経過する以下の方を対象に、7月4日(月)から第2期追加接種(4回目接種)を実施します。
第2期追加接種(4回目接種)の対象者
3回目の接種から5か月以上経過した方のうち、接種日時点で下記のいずれかに該当する方
(1)60歳以上の方(努力義務対象)
(2)18歳以上60歳未満で、基礎疾患を有し入院・通院中の方(接種勧奨)(詳細は次の「対象となる基礎疾患等」を参照してください。)
(3)18歳以上60歳未満で重症化リスクが高いと医師が認める方(接種勧奨)
(4)18歳以上60歳未満でBMIが30以上の方(接種勧奨)
※BMI=体重(㎏)÷(身長m)÷(身長m)
対象となる基礎疾患等
以下の①~⑭のいずれかの要件に該当している必要があります。(診断書等の証明書類は不要ですが、接種会場においてお薬手帳など、日頃の受診の状況がわかるものをお持ちください。)
①慢性の呼吸器の病気
②慢性の心臓病(高血圧を含む。)
③慢性の腎臓病
④慢性の肝臓病(肝硬変等)
⑤インスリンや飲み薬で治療中の糖尿病または他の病気を併発している糖尿病
⑥血液の病気(ただし、鉄欠乏性貧血を除く。)
⑦免疫の機能が低下する病気(治療や緩和ケアを受けている悪性腫瘍を含む。)
⑧ステロイドなど、免疫の機能を低下させる治療を受けている
⑨免疫の異常に伴う神経疾患や神経筋疾患
⑩神経疾患や神経筋疾患が原因で身体の機能が衰えた状態(呼吸障害等)
⑪染色体異常
⑫重症心身障がい(重度の肢体不自由と重度の知的障がいとが重複した状態)
⑬睡眠時無呼吸症候群
⑭重い精神疾患(精神疾患の治療のため入院している、精神障害者保健福祉手帳を所持している(※1)、または自立支援医療(精神通院医療)で「重度かつ継続」に該当する場合)や知的障がい(療育手帳を所持している(※1)場合)
※1:精神障害者保健福祉手帳または療育手帳を所持している方については、通院または入院をしていない場合も、基礎疾患のある方に該当します。
接種可能ワクチン
ファイザー社またはモデルナ社ワクチン
接種券について
60歳以上の方へ
接種券の申請は必要ありません。令和3年12月から令和4年2月末までに3回目接種を受けた方については、6月15日に発送しました。その後は、3回目接種から4か月経過後に、対象となる方へ順次発送を予定しています。
※他市町村で3回目の接種を受けて、その後羽生市へ転入された方は、お手数ですが健康づくり推進課までご連絡ください。
18歳から59歳の基礎疾患等の対象の方へ
接種券の申請が必要です。18歳から59歳の対象となる方への4回目接種については、現段階では努力義務を適用されず「接種勧奨」となります。4回目の接種を希望する場合は申請(電子申請・届出サービス、郵送または窓口持参)が必要です。申請書受理後、3回目接種から4か月経過後に、対象となる方へ順次接種券を発送します。
【郵便での申請方法】
下記の申請書様式より「接種券発行申請書(新型コロナウイルス感染症)【4回目接種用】」をダウンロード、印刷し、必要事項を記入のうえ84円切手を貼り付けた封筒に入れ、健康づくり推進課へ郵送してください。(切手の貼り付けのない場合は、受理できませんのでご注意ください。)
〒348-8601 羽生市東6-15 羽生市役所 健康づくり推進課
※申請書(紙)は健康づくり推進課のほか、市内各公民館窓口にも設置しています。
【窓口での申請方法】
下記の申請書様式より「接種券発行申請書(新型コロナウイルス感染症)【4回目接種用】」をダウンロード、印刷し必要事項を記入、必要書類をご確認のうえ、健康づくり推進課へお越しください。
お越しの際は、次の書類を併せてお持ちください。
①3回目の接種記録がわかるもの(接種済証、接種記録書または接種証明書の写し)
②申請者の本人確認書(マイナンバーカード、運転免許証、旅券、在留カード、健康保険証、介護保険証のいずれか)
予約の方法について
接種券が届き次第、インターネットもしくはLINE、またはコールセンター(0570-006-788)にてご予約ください。
4回目接種開始日と実施場所について
個別接種 | 7月 4日(月)より開始 | ※実施医療機関についてはこちら |
羽生総合病院 | 7月 5日(火)より開始 | ※毎週火曜日のみ実施 |
集団接種 | 7月23日(土)より開始 | 羽生市民プラザ 1階 イベントホール |
医療従事者・高齢者施設等の従事者(18歳~59歳)の方へ
4回目接種では、18歳から59歳までの方は、基礎疾患を有するなど重症化リスクが高い方のみが対象となります。医療従事者・高齢者施設等の従事者であっても、59歳以下で健康な方は4回目接種を受けることができません。
今後、4回目接種の対象者を拡大するかどうかは厚生労働省が引き続き検討しています。
申請書様式
接種券発行申請書(新型コロナウイルス感染症)【4回目接種用】[DOCX:33.3KB]
接種券発行申請書(新型コロナウイルス感染症)【4回目接種用】[PDF:368KB]
関連情報
新型コロナワクチン予防接種についての説明書(追加(4回目)接種用))(ファイザー社ワクチン用)
新型コロナワクチン予防接種についての説明書(追加(4回目)接種用))(武田/モデルナ社ワクチン用)
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード