公開日 2023年12月01日
更新日 2023年12月22日
12月22日(金)
冬休みだ!クリスマスだ!お正月だ! ~ 2学期 終業式 ~
今年も残すところ後9日になりました。本日、川俣小では2学期の終業式を行いました。終業式後には、教室で冬休みの過ごし方を聞き、担任の先生から通知表「のびゆく子」を受け取りました。子供達は2学期の学校生活を振り返り、待ちに待ったクリスマスやお正月が待つ冬休みに入ります。3学期も子供達の元気な笑顔に会えることを楽しみにしています!
12月21日(木)
階段アート(写真)設置 ~ 西側階段 ~
校長先生のアイディアで、校舎の階段に川俣小の学校や行事等の写真を設置することになりました。階段アートならぬ、階段写真です!来校時に階段を利用する際は、ぜひご覧いただけると嬉しいです!
12月20日(水)
Happy Christmas ~ 1年生 学級活動 ~
冬休みまで後3日。今日で2学期の給食も終了です。1年生が学級活動で2学期のお楽しみ会として、クリスマス会を行いました。みんなで計画を立て、教室を飾り付け、中にはサンタ帽子を被った可愛いサンタさんもいます。楽しいクイズやゲームで笑顔の会になりました。
12月19日(火)
冬休みに何を読む? ~ 図書室 ~
冬休みまで後4日!図書室では「クリスマス」「お正月」「冬」をテーマにした本を展示しています。今日は図書室で、冬休み用の本の貸出を行っていました。今年の冬休みは、夏休みよりもちょっと短い17日間です。けれど、年末やお正月に家の中で過ごす時間をうまく使うと、集中して読書を楽しむことができます。普段なかなか読めない長いお話、冬に読むとよりワクワクする冒険物語に挑戦してみるのもいいですね。気に入ったシリーズがあったら続けて読んでみるのもおすすめです。物語を楽しみながら、冬休みを元気に過ごしましょう!
12月18日(月)
音色の違い ~ 4年生 音楽 ~
4年生の音楽「いろいろな音のひびきを感じ取ろう」の学習では、木管楽器の中からフルートとクラリネットの曲を鑑賞したり、材質の違いによる音の特徴や音色の違いを感じ取ったりする活動を通して、音色の違いを生かした表現活動へつなげていきます。今日は担任の先生が、クラリネットとフルートの実物を持ってきて子供達に見せていました。本物の楽器を見たり、聞いたりする機会がなかなかないのが実情です。そんな中、本物に触れることで子供達の興味はとても高まっていました。
12月15日(金)
挨拶の力 ~ 2年生 道徳 ~
2年生の道徳では『青いアルバム』という話から 「挨拶の力」について考えていました。「こんにちは」などの挨拶を交わし合うことについて、子供達は意見を交流し合い、「自分から気持ちを込めて挨拶すると、相手も自分もよりよい気持ちになる」ことに気付いていました。授業を通して、挨拶をすることで「友達になることができる」「知らない人や友達と仲良くできる」など、新たな「挨拶の力」についても考えることができたと思います。これからも挨拶の力をもっと発見し、自分から先に挨拶ができるようになり、川俣小学校の「挨拶」がさらに地域に広がってほしいです。
12月14日(木)
『ジャンプ』 ~ 川俣小学校イメージソング ~
川俣小学校のイメージソングが完成しました!シンガーソングライターのさくまひできさんに作詞作曲をお願いして、本校のイメージソングを作っていただきました。作詞には本校の6年生も関わっています。事前に6年生の児童にアンケートを行い、それを基に歌詞をまとめ、メロディーを作っていただいたのです。さくまさんより、完成した曲の音源が届き、本日6年生に披露しました。『ジャンプ』は、ロック調の曲で、ついつい口ずさんでしまう元気のでる曲です!1月15日(月)の芸術鑑賞会で、さくまさんに歌っていただきます。楽しみですね!
芸術鑑賞会 令和6年1月15日(月) 13:00~14:30 「さくまひでき トークショー&コンサート」
*観覧希望の方は、事前に川俣小学校までご連絡ください。 TEL 561-1006
12月13日(水)
冬も元気に ~ 休み時間 ~
いよいよ本格的な寒さとなってきましたが、子供達は今日も元気に校庭で遊んでいます。子供達は、外遊びが大好きです。鬼ごっこ、ブランコ、鉄棒、縄跳び、ドッジボール、サッカーなど。今日は1年生がジャンプボードを使って縄跳びをしていました。「二重とびが3回できたよ」「あやとびできるよ」など、嬉しそうに教えてくれます。その後方では、サッカーを楽しんでいる子供達の姿がありました。川俣小の子供達は、学年問わずにみんなで遊んでいます。
12月12日(火)
スタンプ、スタンプ! ~ 1年生 図工 ~
1年生が図画工作科「スタンプ!スタンプ!」の学習で、身の回りの様々なものに絵の具を付けて写し取った形や色から発想を広げて作品をつくっています。各家庭から野菜や身近な道具を持ち寄り、型押しをしました。野菜の切り口の面白さや、身近な道具から生まれる意外な模様、様々な形や色から作品をつくっています。いろいろ試しながら楽しそうに活動していました。
12月11日(月)
もうすぐクリスマス ~ Christmas ~
12月に入り、子供達が楽しみにしているChristmasが近づいてきました。Christmasまで後2週間。ALTの先生が、外国語や外国語活動の授業で子供達と一緒に作ったChristmasの掲示を、生活科ルームの壁面に飾ってくれました。3階の廊下が一気に華やかになりました。また、1年生が大切に育てたあさがおが、すてきなリースに変身しました。1年生は、生活科を通していろいろな自然に親しみ、感性を育んでいます。冬休みまで後12日です!
12月8日(金)
なかよく遊ぼう ~ 2年生 生活科 ~
生活科「うごく、うごく、わたしのおもちゃ」の学習を終え、2年生がつくった「おもちゃコーナー」に1年生を招待しました。2年生の子供達は、この日に向けて、1年生に楽しいと思ってもらえるルールや遊びを考え準備をしてきました。今日は、2年生の教室を模様替えし、魚つりコーナーやもぐらたたきコーナー、輪投げコーナーなどをつくりました。2年生の子供達は、1年生が楽しめるように、声掛けしたり遊び方を説明したりしながら工夫していました。1年生を思いやり、優しい言動で接している様子から、2年生の子供達の成長を感じました。
12月7日(木)
秋から冬へ ~ 花だより ~
日によって気温の変化が大きく、日中気温の上がる日でも、朝晩はぐっと冷え込むなど、気温変動が激しい今日この頃です。全国的に今年の紅葉は、いずれも平年より遅いようです。川俣小の校庭にも、季節の便りが届いています。
12月6日(水)
がん教育 ~ 6年生 保健 ~
「がん」は、1981年から日本人の死因の第1位となっており、現在、日本人の2人に1人は、一生のうちに何らかの「がん」にかかると推計されています。また、日本人の死因の約3割は「がん」となっており、近年、「がん」にかかる人は増え続けています。このような状況において、子供のうちから「がん」に関する正しい知識、がん患者への理解及び命の大切さに対する認識を深めることはとても重要なことです。本日、かがやき相談室の佐藤ご夫妻をお招きして、6年生を対象とした「がん教育」の授業を行いました。子供達は、実体験をもとにしたお話を真剣に聞き、「がん」が身近な病気であることや、がん予防、早期発見・検診等についての関心を高めていました。
お米パーティー ~ 3年生 総合的な学習の時間 ~
3年生が育てたバケツ稲。今日はそのお米を学校で炊いて、ラップおにぎりにして、みんなでいただきました。子供達からは、「今まで食べた中で、一番美味しい!」「もちもちしてる」「いいにおい」と大好評でした。今回3年生は初めてバケツで稲を作ることに挑戦し、お米作りの大変さと、昔の人の知恵を改めて感じていました。『ご飯粒を残したらバチが当たる』と言われる意味もよく分かりました。美味しいご飯が食べられるということに感謝です。米作り全般にわたってお世話になった加藤さんと大谷さん、ありがとうございました。
12月5日(火)
重さを比べるには? ~ 3年生 算数 ~
3年生は、算数で「重さ」の学習をしています。てんびんを使って、おはじきやブロックの何こ分の重さか調べます。ものの重さをはかったり、比べたりして、ものの重さの表し方を考えていました。
12月4日(月)
学習参観・学級懇談会 ~ 2学期末PTA ~
本日、2学期末の学習参観と学級懇談会を実施しました。5時間目の学習参観では、発表会や話合い活動、実験など、学級ごとにさまざまな内容の学習が展開されました。また、廊下には書き初めが展示されており、子供達の力作に見入る保護者の方の姿もありました。子供達も、いつも以上に良い表情で張り切っていたことと思います。見られること、褒められること、応援されることで子供達の意欲は大きく高まります。多くの保護者の皆様にご来校いただきまして、ありがとうございました。
12月2日(土)
うどん作り体験 ~ 集会所子ども学習会 ~
今日の集会所子ども学習会は、みんなが楽しみにしていた「うどん作り」です。学校運営協議委員長の野口さんに打ち方を教わり、みんなでうどんをこねて、伸ばしてうどん作りに挑戦しました。小麦粉を練って、足で踏みながら生地をのばしていきます。しばらくねかした後に、伸ばして包丁で切って、うどんを茹でました。打ち立て、茹でたてのうどんは、つるんとしたのど越しと、もちもちとしたコシ、噛むと小麦の甘みが口に広がり、打ち立てだからこそのおいしさでした。そして何より感動したのが、つゆ。具沢山で絶品でした!みんな笑顔でお腹もいっぱいです。ごちそうさまでした。
12月1日(金)
一筆入魂! ~ 書き初め競書会 ~
本日の2・3校時に書き初め競書会を行いました。3年生以上は毛筆で、1・2年生は硬筆です。どの子も、一筆一筆に心を込めながら集中して取り組んでいました。中には1文字書くたびに考え込んでいる姿も見られました。子供達の真剣な顔、筆を動かす音だけが教室に響きました。この日のために、子供達に書き初めのご指導をしてくださった三村様、ありがとうございました。12月4日(月)、5日(火)は校内書き初め展があります。子供達の素晴らしい作品を、各教室廊下に掲示しています。皆様のご来校をお待ちしています。