特色ある教育活動  令和6年6月

公開日 2024年06月05日

更新日 2024年07月02日

 

6月28日(金)

点字体験 ~4年生~

 4年生は、総合的な学習の時間で、「私たちにできることは何だろう」というテーマで福祉について学んでいます。今日は、実際に点字を打ち、しおりを作成しました。点字は、裏側から点筆で点字を打つため、右から左に書きます。普段とは逆なので、確かめながら丁寧に作成していました。また、点字ブロックの読み方や大切さについても教えていただきました。

          

 

 

6月26日(水)

わたしたちのくらしとスーパーマーケット ~3年生~

 3年生が、社会科見学でスーパーケンゾーへ見学に行きました。スーパーマーケットは、たくさんのお客さんに来てもらうためにどのような工夫をしているのか、店内を見学してその秘密を探りました。普段買い物をしているときには見ることのできないところも見せていただき、秘密をたくさん発見することができました。

          

 

 

6月25日(水)

利根川ラフティングツアー事前学習 ~6年生~

 6年生が、利根川ラフティングツアーに向けて、インストラクターの方に川の仕組みや水辺での安全対策を学びました。川の危険個所にシールを貼って自分で考えたあと、川に潜む危険について教えていただきました。そして、ライフジャケットを着用し、プールで浮遊体験をしました。利根川での体験活動は、9月9日実施予定です。

        

 

 

6月24日(月)

アイマスク体験 ~4年生~ 

 4年生は、総合的な学習の時間で、「私たちにできることは何だろう」というテーマで福祉について学んでいます。今日は、アイマスク体験をして、目が不自由な方へ、どのような手助けがあると安心・安全なのかを考えました。階段を降りるときは、何段あるのかや手すりはどの辺りにあるのかがあるとわかりやすいことに気付きました。

   

 

 

6月21日(金)

日本文化に親しむ ~茶道体験~ 

 6年生が茶道体験を行いました。抹茶はどのように作られるのか、どのような道具を使うのかを教えていただきました。また、「和敬清寂」という茶道の心得やおもてなしの心に触れることができました。講義の後は、季節の果物に見立てたお菓子をいただき、自分でお抹茶を点てました。          

 

 

6月20日(木)

なかよし給食 ~縦割り班活動~ 

 縦割り班活動として、なかよし班のみんなで給食を食べました。これから、このグループのみんなで昼休みに遊んだり、ハイキングに行ったりします。メンバーの名前を覚え、いろいろな遊びをして絆を深めていきたいと思います。

   

 

 

6月18日(火)

つゆの日フェア ~本を借りよう~ 

 梅雨の日フェアは、図書室で本を2冊借りることができます。昼休みに外に遊びに行くことができない梅雨の時期は、図書室で読みたい本を探したり、図書スタンプラリーに参加したりしています。今日は、フェア初日のため、貸し出しのカウンターには長い列ができていました。

   

 

 

6月17日(月)

歯を大切にしよう ~保健集会~ 

 保健集会では、給食・保健委員会の児童が、歯の大切さについて全校児童に呼びかけました。歯には健康な生活をする上で重要な役割があることや歯がないと困ることを紹介しました。また、歯に関するクイズを作り、全校児童に答えてもらいました。

        

 

 

6月14日(金)

社会科見学 ~4年生~ 

 4年生が社会科の学習で行田浄水場、埼玉県防災学習センター、利根大堰へ見学にいきました。行田浄水場では、私達の飲み水がどこからきたのか、そしてどのようにして飲み水になるのかを知りました。また埼玉県立防災学習センターでは、消火器の使い方や実際に大地震が起きたときはどれくらい揺れるのか体験をしました。

               

 

 

6月13日(木)

手話体験 ~4年生~ 

 総合的な学習の時間では、「私たちにできることは何だろう」というテーマで福祉について学んでいます。今日は、手話体験をしました。ジェスチャーに似ている手話が多く、子供達はすぐに覚えて実践していました。また、耳の不自由な方は、音声だけでのお知らせでは伝わらないので、震災などがあったときの手助けが必要なのだということが分かりました。

       

 

 

6月12日(水)

プール開き  

 プール開きをしました。5・6年生が清掃をしてきれいになったプールを目の前に、子供達は自分のめあてを考えました。今日は、4、5、6年生が今年度初めての水泳学習を行いました。めあてをもって、安全に、楽しく水泳学習ができるよう、きまりを守って学習を進めていきます。

       

 

 

6月7日(金)

ゆでて作ろう!副菜  ~5年生~ 

 調理の基礎の「ゆでる」調理について実践しました。まず、おいしく調理するための方法を学び、調理計画を立てます。次に、青菜の洗い方、ゆで方、切り方を確認します。今日は、ほうれん草のおひたしを調理実習し、試食しました。ゆで時間で色合いややわらかさが変わることを知りました。他の野菜でも同じようにゆでることができるのか、調べていきます。

  

 

学校へようこそ! ~6年生~ 

 6年生の図工では「学校へようこそ」と題して、学校に来た人が楽しくなるよう様々なアイディアを出し創作活動を行っています。学校内の場所や環境を活かして作られた工作や飾りを、在校生も休み 時間に見て、楽しんでいました。出来上がりが待ち遠しいです。

     

 

6月5日(水)

全国小学生歯みがき大会  ~5年生~ 

 6月4日から10日は、「歯と口の健康週間」です。毎年、5年生が「全国小学生歯みがき大会」に参加しています。今年のテーマは「歯と自分をみがこう」でした。クイズで歯と口の健康について楽しく学んだり、歯茎の観察、デンタルフロスの使い方を学んだりしました。きちんと歯みがきを毎日やりきることが、自分たちの夢や目標の実現につながることに気付かされました。

      

 

 

6月3日(月)

地域とともに歩む学校づくり  ~コミュニティ・スクール~ 

 第1回学校運営協議会が開かれました。学校運営協議会制度は、学校と地域の皆様が力を合わせて学校の運営に取り組むことが可能となる「地域とともにある学校」を目指すための仕組みです。学校運営に地域の声を積極的に生かし、地域と一体となって特色ある学校づくりを進めていくことができます。子供達の豊かな学びのために、今年度も、よろしくお願いします。

            

 

 

6月1日(土)

ご協力ありがとうございました ~資源回収~

 今年度、第1回目の資源回収を実施しました。天候が心配されていましたが、当日は良い天気となり、行うことができました。地域の皆様や保護者の皆様にご協力いただき、たくさん回収することができました。ありがとうございました。