公開日 2024年11月11日
更新日 2024年11月20日
11月19日(火)
大切な人を助けるために ~5・6年生~
もしものとき、大切な人を助けるために勇気ある行動ができるでしょうか。「あっぱくんライト」を使って、5・6年生が胸骨圧迫を2分間、練習しました。子供達は、息切れしながら一生懸命リズムよく圧迫していました。
ペットボトルのリサイクル方法とは ~4・5年生~
サントリーのリサイクル啓発授業が行われ、ペットボトルのリサイクル方法や会社として環境を守るために行っている活動について学びました。自分でできるリサイクル活動について考えました。4年生の児童は、学んだことを実践していきたいと意気込んでいました。
音読発表会 ~1年生~
メッセンジャー・音読タイムに、1年生が、早口言葉や数に関する詩の音読を全校児童の前で披露しました。早口言葉は、楽しめるだけでなく、舌や口の体操にもなります。難しい早口言葉にもぜひチャレンジしてみてください。
11月13日(水)
川のひみつをさぐる ~4・5年生~
埼玉県立川の博物館の出前授業で、埼玉県や川俣地区の地形について学んだり流れる川の働きについて調べたりしました。5年生は、校庭の砂場に作られた模型を使って川の流れを確認しました。
11月12日(火)
河田市長のふれあい訪問
河田市長が川俣小学校に訪問し、子供達とあいさつを交わしたり、授業の様子を見学したりしました。6年生の理科の授業では、「てこのはたらき」について学び、身近な道具にも「てこのはたらき」はあるのか調べていました。
11月11日(月)
タブレットPCでチャレンジ
3年生がMEXCBTに初めてチャレンジしました。タブレットPCを使用してのテストはどのようにやるのか、操作の仕方を体験しました。タブレットPCを使ってできることをどんどん覚えていきましょう。
11月8日(金)
待ちに待ったなかよしハイキング
縦割り班のなかよしグループで羽生市体育館の公園までハイキングをしました。公園では、全力で鬼ごっこをして走り回ったりドッジボールをしたりして遊び、川俣小学校の仲間との絆を深めました。
11月7日(木)
なかよし給食
11月は、「彩の国ふるさと学校給食月間」です。今日は、縦割り班のなかよしグループで給食を食べました。一緒にいろいろな話をしながら、おいしく残さず食べることができました。
11月6日(水)
市政70周年お祝い給食
今日は、羽生市政施行70周年のお祝い給食でした。羽生市の地場産物を使った栄養たっぷりの献立です。「八つ頭のコロッケ」は、初めて食べた人も多く、少し甘くてモチモチしていておいしいと評判でした。
11月5日(火)
社会科見学 ~5年生~
5年生が味の素冷凍食品関東工場と東洋水産関東工場を見学し、工場で働く人の様子や食品づくりへの思いについて学びました。安心・安全にそしておいしいものを作るための努力に驚きました。
11月1日(金)
読書集会 ~読書王への道~
読書の秋、川俣小学校の子供達は読書郵便を行います。自分のおすすめの本を紹介すると、その本を読んだ川俣小学校の仲間からお手紙が届くというものです。今日は図書委員会が、人気の本などを紹介しました。
公民館を探検しよう ~2年生~
公民館とは、どのような場所で何があるところなのか。2年生が学校に隣接する川俣公民館に行き、ひみつを探ってきました。和室や調理室など学校にはないような場所があり、興味津々でした。