12月生徒のようす 12月2日(月)

公開日 2024年12月02日

更新日 2024年12月02日

生徒のようす 12月2日(月)

11月30日(土) 新郷第二小学校で開催された「すずかけまつり」に、吹奏楽部が招待され、演奏しました。

「センチュリア」「ディズニー・ブロックバスターズ」「山の音楽家」「ピザパーティー」「エオリアン・トリオ」「怪獣の花唄」「名探偵コナンのメインテーマ」「新郷第二小学校校歌」の計8曲を披露しました。「山の音楽家」の演奏の際には、楽器の紹介もしました。

     

生徒のようす 11月29日(金)

10月に市民プラザで行われた「藍染ボランティア」には、6名の生徒が参加しました。

羽生市の伝統工芸品である「藍染めの魅力」を発信するため、羽生駅自由通路に現在、展示されています。(作品は、市内各小中学校の児童・生徒の作品、市内業者からの提供、羽生市職員の作品で構成されています)

是非、ご覧ください。

      

また、本日昼休みには、6・7・8・9・10組の生徒が、授業で育てた「大根」「白菜」「サツマイモ」や制作した作品の販売会を開催しました。保護者や先生方で、大盛況でした。

    

生徒のようす 11月28日(木)

昨日27日(水)には、生徒会専門委員会が実施されました。

代表委員会では、12月の生活目標を決めました。2学期の締めくくりをしっかりとし、3学期につなげてください。

               

また、図書委員会では、「先生方おすすめの本」を聞き取り、図書室わきの通路に掲示してあります。また、図書館司書の方には、そのおすすめの本を図書室内に配架していただきました。

   

生徒のようす 11月25日(月)

11月23日(土)24日(日)には、学区内の商業施設駐車場、及び近隣の公園で「第13回世界キャラクターさみっとin羽生」が開催されました。本校からも、ボランティアスタッフとして、35名の生徒が参加し、「ごみの分別」等を実施しました。

   

生徒のようす 11月21日(木)

昨日、20日(水)に加須市の「パストラルかぞ」で、「埼玉県小中学校音楽会 東部・北地区音楽会」が開催されました。

本校からは、1年3組の生徒が「器楽の部」に参加し、「かっこう」「オーラリー」をリコーダーで合奏しました。

     

また、「身体障害者福祉のための第66回埼玉県児童生徒美術展覧会」において、3年生が「特選」をいただき、その作品が返却されました。今後、3階通路に展示します。

                 

生徒のようす 11月20日(水)

報道でもありましたが、本校の校歌の作詞をしてくださった谷川俊太郎さんが、お亡くなりになりました。

本日、その弔意を示すため、半旗を掲げました。また、給食の放送では、「谷川俊太郎 特集」として、谷川俊太郎さんが作詞をした「校歌」「信じる」「世界の約束」「春に」を流し、谷川さんの言葉が紡ぐ、親しみやすくも鋭い感性の世界観を聞きました。

最後に、音楽の先生から「谷川さんの作詞した校歌を、その思いも含めて歌い継いでいきましょう」と生徒に送りました。

            

生徒のようす 11月18日(月)

本日の午後、埼玉県警察非行防止指導班「あおぞら」の方をお迎えし、「薬物乱用防止教室」を開催しました。

「正しい知識」と「自分を守るため」の「断る勇気」が大切。

   

生徒のようす 11月15日(金)

11月14日(水)は、「県民の日」でした。

11月13日(水)~16日(土)、羽生市産業文化ホールでは、「第48回 埼玉県アンサンブルコンテスト中学生東部地区大会」が開催され、14日(木)に、本校生徒が「木管八重奏」「打楽器三重奏」で出場しました。結果は、ともに銀賞でした。

            

生徒のようす 11月12日(火)

夏休みに書いた「中学生の『税についての作文』優秀作品展」が、イオンモール羽生3階で開催されています。11月19日(火)まで開催されていますので、お立ち寄りください。本校からも、3名の生徒が「行田税務署管内納税貯蓄組合連合会長賞」「行田税務連絡協議会長賞」をいただきました。

また、生徒のみなさんの応募状況がよかったこともあり、「全国納税貯蓄組合連合会長感謝状」をいただきました。

   

生徒のようす 11月11日(月)

11月9日(土)羽生市産業文化ホールで、羽生市「市制施行70周年記念式典」が実施され、アトラクションに本校吹奏楽部が参加し、「センチュリア」という曲を披露しました。

  

生徒のようす 11月8日(金)

日本英語検定協会実用英語技能検定の2次試験対策のため、英語科の教員が、朝の早い時間から希望する生徒の指導をしています。

生徒のようす 11月6日(水)

本日から3日間、3年生は、家庭科の授業の一環で、「いずみ保育園」にご協力いただき、「保育実習」を実施します。

6日(水)3年1・2組  12日(火)3年3・4組   13日(水)3年5組

生徒のようす 11月5日(火)

11月2日(土)、熊谷スポーツ文化公園陸上競技場、及び公園内特設コースで、「第92回埼玉県駅伝競走大会(中学校の部)」が開催され、10月17日に行われた「北埼玉地区中学校駅伝競走大会」で出場権を獲得した、男子チームが出場しました。

  

  

生徒のようす 10月31日(木)

本日、羽生市産業文化ホールで、市内14校の小・中学校が集まり「羽生市内小中学校音楽会」が開催されました。

本校からは、10月9日の「合唱コンクール」において、3年生で最優秀賞を獲得した3年1組が「虹」(混成三部合唱)で出場しました。

  

10月26日(土)に実施された、羽生市観光協会主催の「私の好きな羽生 作文コンテスト」の表彰式について新聞に掲載されました。3年生の生徒が「南部幹線陸橋から見る富士山」の景色の魅力を書き、最優秀賞を受賞しました。応募された全作品は、今後市内の商店に展示されます。

生徒のようす 10月30日(水)

 給食委員会では、過日、羽生市学校給食センターに勤務する栄養教諭の先生や調理員さんにインタビューした内容を生徒のみなさんに知らせるためのおたよりを作成し、明日以降に各クラスにお知らせします。最後のコメントには、「僕たちの健康のために毎日考えてくれていると、感謝しきれない」「健康に過ごすためにも、配膳されたものはすべて食べられようにしていきたいと思った。クラスのみんなにも食べてもらいたちと思う」などのインタビューを終えての感想も添えられています。

生徒のようす 10月28日(月)

10月24日(木)25日(金)の2日間、市内多くの事業所の協力を得て、2年生が「職場体験学習」を実施しました。

普段の学校での生活とは異なる経験をし、「挨拶は、とても大切」「ありがとうと言われ、とてもうれしくなり、やりがいを感じた」「コミュニケーションの大切を知ることができた」などの感想があり、多くのことを学んできたようです。

地域の方からも、「挨拶がとても大きな声で気持ちよく、うれしくなった」と、ご連絡をいただきました。

  

生徒のようす 10月25日(金)

11月1日から、三者面談が始まります。それに先立ち、3年生、及び保護者を対象に「進路PTA」が開催されました。

 

生徒のようす 10月21日(月)

19日(土)羽生市教育委員会主催による「第27回羽生市吹奏楽フェスティバル」が、羽生市産業文化ホール大ホールで開催されました。本校吹奏楽部は、「Disney Blockbusters」と「怪獣の花唄」を演奏しました。

 

生徒のようす 10月17日(木)

本日、行田市総合公園内のコース利用し、「北埼玉地区中学校駅伝競走大会」が開催されました。

 

結果は、男子Aチームが第2位、Bチームが第18位、女子が第8位という結果でした。

この結果を受け、男子Aチームは11月2日(土)熊谷文化スポーツ公園陸上競技場及びその周辺で開催される「埼玉県駅伝競走大会(中学校の部)」に出場することが決定しました。

生徒のようす 10月11日(金)

「郷土を描く美術展」に出品した19の作品が、3階の通路に掲示してあります。

  

生徒のようす 10月9日(水)

本日午後、羽生市産業文化ホール大ホールを会場に、「合唱コンクール」が開催されました。

「Do your best!~心を一つに 最高の響きを~」をスローガンとし、各クラスとも、すばらしい合唱を披露しました。

   

   1-1         1-2           1-3         1-4

 

   

    2-4         2-3          2-2          2-1

  

    3-4         3-1           3-5

 

    3-2         3-3

生徒のようす 10月7日(月)

本日6時間目、「生徒会引継ぎ式」が行われました。

昨年度から、1年間の活動をとおして、学校をよりよくしようと取組を推進してくれた、役員の皆さん、お疲れさまでした。また、本日、任命書を新役員の皆さんにお渡ししましたが、1年間、よろしくお願いします。生徒全員が、協力、支え、役員を中心に「すばらしい南中学校」を創ってください。

   

生徒のようす 10月2日(水)

校長室入り口に、秋をイメージした生徒作品を掲示しました。

生徒のようす 10月1日(火)

今日から10月。

放課後には、ボランティア委員が、ベルクフォルテ羽生店の店頭で、「赤い羽根共同募金」を実施しました。

 

生徒のようす 9月30日(月)

本日、放課後「生徒会専門委員会」が開催されました。9月の活動を振り返り、10月の活動目標を立てました。

 

また、校庭では、10月17日(木)に開催される「北埼玉地区駅伝競走大会」の選手選考を行っていました。陸上競技部の生徒が中心ではありましたが、部活動を引退した3年生の姿も見られました。

 

生徒のようす 9月26日(木)

昨日に引き続き、北埼玉地区秋季総合体育大会が開催されました。

   

秋季総合体育大会2日目の結果

バレーボール男子 優勝(県大会出場)  ソフトテニス男子個人 準優勝(県大会出場)

バレーボール女子 第3位   卓球女子団体 第4位(県大会出場)

剣道男子個人 優勝(県大会出場)ベスト8(県大会出場) 剣道女子個人 ベスト8(県大会出場)

野球 バスケットボール男子 ソフトテニス女子団体 卓球男子個人  惜敗 

生徒のようす 9月25日(水)

13日(金)に実施された陸上競技を皮切りに、本日から「北埼玉地区秋季総合体育大会」が始まりました。3年生からのバトンを受け継ぎ、練習に励んできた1・2年生。練習してきたことを十分に発揮していたと思います。

  

  

秋季総合体育大会1日目の結果。

剣道女子団体 第2位(県大会出場)剣道男子団体 第2位(県大会出場) 卓球女子ダブルス 優勝・第3位(県大会出場)

バスケットボール男子 2回戦突破(2日目へ) バレーボール女子 2回戦突破(決勝リーグ、2日目へ)

ソフトテニス女子個人 ベスト16  卓球男子団体 第7位

サッカー バスケットボール女子 惜敗   

生徒のようす 9月19日(木)

昨日放課後、給食センターの栄養士、調理員の2名の方をお迎えして、給食委員会の3年生がインタビューを行いました。

「給食の残菜について」「栄養バランスについて」「1日に作る食数について」「どんな思いで給食を作られているのか」等についてインタビューし、今後、給食だよりを委員会で作成し、献立の作成や作ってている方々への感謝の気持ちをもって、給食をいただけるよう、全校に促していきます。

南中学校のクラスの中には、「残菜0」のクラスもあり、残菜は少ないこともわかりました。

 

 

 

生徒のようす 9月18日(水)

昨日、9月17日は、「中秋の名月」の日でした。職員室からも、名月を見ることができました。

また、本日午後からは、羽生市産業文化ホール小ホールで、北埼玉地区、各中学校の代表が集まり、「北埼玉地区英語弁論大会」が開催されました。

本校からも代表生徒が出場し、自分自身が小学校1年生から取り組んできた「空手」についての発表をしました。空手を通して、忍耐力、ポジティブな思考、友だちがいる喜びと有難さなど、多くのことを学びました。そのことを会場の皆さんと共有したいと発表しました。審査の結果、優勝し、10月8日(火)に開催される県大会に出場することが決定しました。

   

生徒のようす 9月17日(火)

本日の6時間目には、「北埼玉地区秋季総合体育大会」に向けた「壮行会」が開催されました。

各部からの大会に向けた決意表明があり、各部の部長から目標・注目選手についての発表がありました。各部活動とも、新チームとなったときよりも、より具体的な目標を掲げていました。また、夏季総合体育大会で引退をした各部の3年生一人ひとりから応援メッセージがあり、下級生も心強く大会に臨めます。3年生は、学校から応援しています。これまで練習してきたことを、大会では遺憾なく発揮して欲しいと思います。

    

なお、9月13日に開催された陸上競技では、男子が「総合優勝」を果たし、6連覇を達成しました。また、男女合わせて16名の生徒が、埼玉県中学校新人体育大会兼県民総合スポーツ大会に出場します。

生徒のようす 9月13日(金)

本日の陸上競技を皮切りに,9月25日(水)から27日(金)をメインの大会の日とし、「北埼玉地区秋季総合体育大会」が開催されます。本日の陸上競技は、熊谷スポーツ文化公園陸上競技場で開催されました。

夏季総合体育大会、埼玉県学校総合体育大会の後、3年生が引退し、暑い夏でしたが、この大会を目指し、一生懸命練習を積み重ねてきました。

本日の陸上競技部の選手のみなさんは、練習の成果を発揮すべく、懸命に大会に臨んでいました。

     

生徒のようす 9月9日(月)

本日、「生徒会本部役員選挙 立会演説会」が開催されました。

  

投票は、身分証明書を選挙管理委員に提示し、投票用紙を受け取ります。その後、羽生市選挙管理委員会からお借りした記載台で記入、投票箱に入れるという、実際の選挙同様の手続きの流れで実施しました。すべての生徒が投票をしたのち、各クラスの選挙管理委員により開票され、新たな生徒会長・副会長が決定します。

  

生徒のようす 9月4日(水)

昨日「臨時歯科検診」が実施されたことは、お知らせしましたが、7月にも歯科保健の治療率を掲載しましたが、本日更新されたので、再度掲載します。

 ➡ 

     7月掲載              9月4日更新

また、合唱コンクールが10月9日(水)に開催されますが、各クラスとも、音楽室を中心に練習が始まりました。

生徒のようす 9月3日(火)

来週、9月9日(月)に、「令和6年度 生徒会本部役員選挙」が実施されます。それに伴い、7月中に、候補者受付を実施し、2年生4名、1年生6名の立候補があり、昨日から選挙活動期間として、朝、候補者が活動を行っています。

また、本日3年生は「東部地区学力検査」を実施しました。

さらに、「臨時歯科健診」が実施されました。

  

生徒のようす 9月2日(月)

8月30日(金)が、台風による学校周辺の道路が冠水をしたため、臨時休業となりました。

本日からが。実質的に2学期の学校の教育活動も本格的にスタートです。10月9日(水)に開催される「合唱コンクール」の練習も、本格的に始動しました。

   

本日の給食は、中学校では「防災給食」として、主食が「アルファ米」でした。

  

昨日、9月1日は、「防災の日」でした。学校は、お休みでしたので、本日、「避難訓練」を実施しました。避難訓練の予告なしに、また普段の教室からの避難でなく、清掃時間中というクラスがばらばらの状態での訓練でした。南海トラフ地震の情報も発せられましたが、一人一人が安全に避難できるよう、継続して指導していきます。