公開日 2016年07月21日
更新日 2016年07月21日
終業式 7月20日(水)
本日「第1学期の終業式」を行いました。代表児童が1学期に頑張ったことの発表をした後に、校長先生より式辞がありました。
式が終わった後は、夏休みの過ごし方についての説明がありました。
第2学期、始業式で、元気な皆さんに会えることを楽しみにしています。
表彰朝会 7月20日(水)
市内硬筆展(金賞・銀賞)県内硬筆展(特選)の表彰がありました。
大きな声で返事ができました。
夏休み中も多くの作品募集があります。大いにチャレンジしてください!
着衣泳(全児童) 7月14日(木)
服や靴を身に付けたまま泳ぐ「着衣泳」を行いました。ロープやペットボトルを使用して水の事故から身を守る訓練をしました。
着衣のまま水に入ると、服がまとわりつき泳げないため、浮いて助けを待つことが大切だと学びました。
児童集会(図書・放送・集会委員会) 7月12(火)
委員会の子供たちが本の紹介をして、その声を当てる「誰でしょうゲーム」を行いました。
他の学年の友達でも「○○さんだ!」と、声から本人を言い当てていました。
さすが、普段から学年を越えてとの交流が盛んな村君小の児童です。
本の紹介を兼ねて声から本人当てをする、アイディアあふれるゲームで全校児童が盛り上がりました。
交流給食 7月7日(木)
本校では、学期に1回、なかよし班で食べる「交流給食」を行っています。
学年の違う友達と話しながら食べる給食は格別です。
そして、この日収穫したばかりのトウモロコシも食べることができました。
あまりのおいしさに、おかわりする児童もいました。
トウモロコシの収穫 7月7日(木)
イオン農場の方々のご協力のもと、4月から育ててきたトウモロコシを本日収穫しました。
収穫の前においしいトウモロコシの見つけ方を教えていただきました。
とても暑い日でしたが、子供たちはとびっきりの笑顔で、収穫を楽しんでいました。
表彰朝会 7月6日 (水)
校内硬筆展(金賞)、羽生市小学校陸上記録会(男子1000m1位 男子走り幅跳び4位 女子100m5位)
親子でつくる歯と口の切手デザインコンクール(GOODデザイン賞)、少年野球M2ツイスターズ(羽生市少年野球大会 3位)
ミニバスケットボール三田ヶ谷ミニバス(手子林大会 優勝)
の表彰がありました。大きな声で返事をし、胸を張って賞状をもらう姿がかっこよかったです。 おめでとう!
1学期保護者会 7月1日(金)
学級参観、人権教育研修、学級懇談会が行われました。
学級参観では、1学期の積み重ねを発揮し頑張っている姿を見せる児童が輝いていました。
人権教育研修では、ご多用の中、青鹿 輝雄先生に講師として来校していただき、講話をしていただきました。
学級懇談会では、保護者の方と担任で意見を交わし有意義な時間となりました。ありがとうございました。
TV会議(2年生・4年生・5年生・6年生)6月28日(火)
羽生市立川俣小学校のとTV会議システムを使用し、2年生は図工「絵のかんしょう会をしよう」、4年生は道徳「道子の赤い自転車」、
5年生は総合「」6年生は「」の授業を行いました。
お互いに発表等を行い、楽しく学習することができました。
ザリガニつり(1年生・2年生)6月24日(金)
生活科の授業でザリガニ釣りをしました。
学校のすぐ裏で、たくさんのザリガニを釣ることができました。
糸の垂らし方やつり上げ方を工夫しながら取り組むことができました。
生きものに興味をもち、村君の自然についても知ることができたようです。
TV会議(3年生) 6月23日(木)
羽生市立川俣小学校の3年生とTV会議システムを使用し、音楽の授業を行いました。
『音色に気をつけながら、リコーダーの曲を聴いたり、演奏しよう。』がめあてでした。
お互いに発表等を行い、楽しく活動することができました。
歯みがき教室6月23日(木)
羽生市役所 学校教育課 歯科衛生士の金子先生にお越しいただき、3年生と6年生で「歯みがき教室」を行いました。
3年生は『前歯かのうらがわをみがこう!』6年生は『歯みがき名人になろう』がテーマでした。
子供たちからは「きれいになった。」と、キラキラ笑顔が輝いていました。
おはよう運動6月23日(木)
本日は雨天のため、体育館でおはよう運動を行いました。
なかよし班の紅白で分かれ、相手のコートに多くの玉を入れる「Hyper throwing」を行いました。
中央のネットを越えるように、高く遠くに投げることを意識し、元気よく活動できました。
ボート体験6月22日(水)
とちぎカヤックセンターの方にパドルの持ち方やこぎ方を教えてもらいました。
ボートに乗りながら川の流れや深さを確かめたり、カワセミの巣を見つけたりしました。
ハクレンの大ジャンプにも出会うことができました。
JRC登録式6月21日(火)
代表委員の児童が中心となってJRC登録式を行いました。
署名登録を行い、ちかいの言葉を唱和しました。また、1年生の児童を対象にバッジの贈呈もありました。
『気づき 考え 実行する』を合い言葉に活動することを確認しました。
防犯教室 6月20日(月)
埼玉県警「あおぞら」の方に来校していただき、5時間目に全校児童対象として、防犯教室を行いました。
登下校や郊外で過ごす際に気をつけることを、「4つのやくそく」として分かりやすくお話してくださいました。、また、身を守る方法も実践を含めてお話ししてくださいました。
学校保健委員会 6月16日(木)
はじめに健康委員会の児童による紙芝居を行いました。
題名は「フッ素ぶくぶく洗口ってなあに」です。紙芝居を上手に読み、最後はクイズを出し、ぶくぶく洗口の大切さについて確認していました。
また、学校歯科医の志村彰先生に来校していただき、歯・口・喉の仕組みや噛むことの大切さ、歯肉炎の予防について丁寧に教えていただきました。
児童や保護者からの質問にも丁寧に答えていただき、ありがとうございました。
プール開き 6月14日(火)
心配していた雨も降ることなく、本日「プール開き」を行いました。
これから始まるプール学習を安全に行えるように、プールに入る際の心構えなど確認しました。
校舎内には、児童の水泳の目標も掲示しています。来校の際は、ぜひご覧ください。
プール清掃 6月8日(水)
全校児童で「プール清掃」をしました。全員で1年間分の汚れを一生懸命落としました。
また、当日は保護者の方にも参加していただきました。ご協力いただきありがとうございました。
開校記念集会 6月7日(火)
開校記念集会がありました。
村君小学校を卒業した地域の方に来校していただき、昔の村君小学校の様子を語っていただきました。
また、財団法人 埼玉県埋蔵文化財調査事業団 調査部主査 渡辺清志様に、村君地区の「屋敷裏遺跡」と
出土した口琴についてのお話と演奏をしていただきました。
児童は自分たちが知らない村君の良さを知り、「ふるさとを大切にしたい」という気持ちがさらに高まっ
たようです。
←(詳しい内容についてはこちらをクリックしてください。)
親子歯みがき教室(1年生)・歯みがき教室(2年生) 6月7日(火)
羽生市役所 学校教育課 歯科衛生士の金子先生にお越しいただき、1年生と2年生で「歯みがき教室」を行いました。
みがくときの体勢やみがき方のポイントを丁寧に教えていただきました。1年生は親子で参加したことで、家庭でも引き続き実践できそうです。
読み聞かせ 6月6日(月)
読み聞かせボランティア「ポケット」の方に「くらげのおつかい」と「おおさまのおんどり」の
お話をしてもらいました。(全児童)
児童は集中してきくことができました。
クリーン作戦!6月3日(金)
5月30日は5(ゴ)・3(ミ)・0(ゼロ)ということで、「クリーン作戦!」を予定していました。
天候の都合で延期になり、本日、学校周辺のゴミ拾いを行いました。
児童の「きれいにしたい!」という気持ちが行動に表れ、積極的に活動することができました。
学童歯みがき大会 4・5・6年生 6月3日(金)
4・5年生がインターネット配信による「学童歯みがき大会」に参加しました。
全国の参加校と一緒に、歯の仕組みや歯みがきの方法について学ぶことができました。
羽生市小学校陸上記録会 6年生 6月2日(木)
6年生が羽生市陸上競技場にて「陸上記録会」に参加しました。
みんな全力を出し切り、朝、放課後に練習した成果が結果として表れました。他の学校と競い合った経験を、これからの生活に生かしてほしいです。
清掃センター 4年生 6月1日(水)
4年生が清掃センターの見学をしました。
センターの職員さんに案内していただき、清掃センターの仕組みや、私たちのごみがどのように処理されているか勉強することができました。
硬筆展 6月1日(水)
「校内硬筆展」を行いました。今まで練習してきたことを思い出しながら、みんな集中して清書をしました。
おはよう運動 6月1日(水)
本校では毎週水・木曜日の朝の時間、「おはよう運動」を行っています。
時期に応じて、取り組む内容を変え、目標をもたせて取り組ませています。
なかよし遊び 5月31日(火)
なかよし班対抗の「タッチタッチゲーム」を行いました。
学年を越えて仲良く・元気に活動していました。
校外学習 5月27日(金)
【1・2年生】
東武動物公園に行きました。
動物園での人気はやはり、ホワイトタイガーでした。
ひよこやうさぎともふれあうことができ、「かわいい。」と大喜びでした。
【3・4年生】
東秩父村 和紙の里、埼玉県立川の博物館に行きました。
紙すき体験や川の学習をして、楽しみながらとてもよい体験ができました。
【5・6年生】
社会科見学に行ってきました。
岩宿遺跡では、縄文式土器作りにチャレンジしました。オリジナルの土器ができました。
スバル自動車工場では、生産ラインを見学することができました。
離任式 5月25日(水)
転出された2名の先生方にお越しいただき、「離任式」を行いました。感謝の言葉と花束を贈りました。
退場する際は、47名の児童、一人一人と握手をしていただき、児童も喜んでいました。
2名の先生方の転出先でのご活躍を期待しています。
陸上選手を励ます会 5月24日(火)
6月2日に行われる「陸上記録会」に向けて、朝練習と放課後練習を一生懸命に取り組んできた選手にエールを送りました。
また、リレーを実際に行ってもらいました。応援する児童から「すごい。」「がんばれ!」の声が校庭に響きました。
ぜひ、練習の成果を発揮してほしいと思います。
村君の安全を守る会 5月23日(月)
村君の児童の安全を守ってくださる、「学校応援団」の方々に来校していただき、全児童で「お願いします」の挨拶をしました。
児童代表の言葉では「自分でも交通安全等を気をつけたい」と述べることができました。
読み聞かせ 5月23日(月)
読み聞かせのボランティアの方に3冊の本を読んでもらいました。(1・2年生)
交通安全の本やユーモアたっぷりの動物のお話。児童は興味をもって聞いていました。
英語集会 5月18日(水)
4名の先生方に英語で自己紹介してもらい、何を言ったのか当てるリスニングのクイズを行いました。
グループで相談しながら、元気よく答えることができました。
英語絵本読み聞かせ 5月9日(月)
今年度から「英語絵本 読み聞かせ」が始まりました。第2月曜日に行います。
この日も児童は外国のお話を楽しみながら聞くことができました。
なかよしハイキング 5月2日(月)
「なかよしハイキング」を行いました。学校からスカイスポーツ公園まで歩きました。到着後は、お昼ご飯をなかよし班のメンバーで食べました。
その後は、たくさん遊んで汗を流しました。班対抗のジェスチャーゲーム、じゃんけんゲームなど、大盛り上がりでした。
また一つ、楽しい思い出が増えたようです。
なかよし班顔合わせ 4月25日(月)
全校児童を4つの班に分けて活動する「なかよし班」。自己紹介や班の名前、「なかよしハイキング」で遊ぶ内容を決めました。
今年度は、「レッドジャンプ」「レッドフェアリーズ」「ホワイトドラゴン」「ホワイトウイング」です!かけ声もかっこいいですよ!
交通安全教室 4月20日(水)
羽生警察署交通課の方にお越しいただき、「交通安全教室」を開催しました。
交通ルールやマナーについてのお話を真剣に聞いた後に、横断歩道の渡り方や自転車の乗り方について、ひとつひとつ確認しながら勉強しました。
1年生を迎える会 4月15日(金)
「1年生を迎える会」を行いました。みんな元気に、好きな物の発表をしたり、じゃんけんゲームをしたりして、ふれあうことができました。
2年生から6年生のお兄さんお姉さんに、あたたかいメッセージをもらいました。
離任式 4月15日(金)
転出された3名の先生方にお越しいただき、「離任式」を行いました。感謝の言葉と花束を贈りました。
久しぶりに先生方と会えて、子どもたちは嬉しかったようです。3名の先生方の転出先でのご活躍を期待しています。
小峯先生、篠﨑先生の離任式は後日に行う予定です。
トウモロコシ種まき 4月11日(月)
イオン農場の方々にお越しいただき、トウモロコシの種をまきました。一人一人種をいただき、優しく土をかぶせました。
これから、ぐんぐん伸びるのが楽しみです。
入学式・始業式 4月8日(金)
今日から平成28年度の一学期が始まりました。
また、4名の元気な新1年生が入学しました。ご入学おめでとうございます。
準備登校 4月5日(火)
平成28年度スタートです。5年生、6年生が登校して始業式・入学式の準備を行ってくれました。
たくさんの荷物を運んだり、隅々まで掃除をしたりして頑張りました。