公開日 2019年10月02日
更新日 2019年10月03日
地域の絆を深める村君ふれあい運動会 全学年 9月29日(日) |
さわやかな秋晴れのもと、村君ふれあい運動会が盛大に開催されました。村君ふれあい運動会は、小学生と地域が一緒に行う運動会です。地域の多くの皆様に、本校の児童の様子を見ていただきました。「一生懸命走っている。」「踊りが上手だ。」「大きな声で応援している。」など、子供たちの姿に感動された方も多いのではないでしょうか。また、子供たちは、地域の皆様が真剣に競技する姿を見て「走るのが速い。」「大人のの競技は迫力がある。」など、憧れや親近感を抱く機会になりました。村君地区の子供から大人まで気持ちが一つになり、地域の絆を深める一日になりました。
村君ふれあい運動会の準備 全学年 9月27日(金) |
いよいよ29日は、村君ふれあい運動会です。昼休みと5時間目に運動会に向けた準備や校庭の環境整備をしました。1年生から4年生は校庭の石拾い、5・6年生はトイレ掃除をしたり、落ち葉を集めたり、校庭にブラシをかけたりしてきれいにしました。明日は、村君地区自治会、村君地区体育振興会、保護者、学校職員が一緒に運動会の準備をします。
音楽会に向けた練習 第3・4学年 9月27日(金) |
10月24日に開催される羽生市内小中学校音楽会に向けて、3・4年生は練習しています。本日は、指導者として行田市立北河原小学校、清水乃理子校長先生においでいただき、歌唱の指導をしてもらいました。歌詞の歌い方や声の出し方などを、ていねいに教えてもらいました。教えてもらったことを生かして、これからも練習を続けていきます。
トートバッグ作り 家庭科 第6学年 9月26日(木) |
6年生の家庭科の授業の様子です。ミシンを使ってトートバッグを作っています。5年生で学習したミシンの使い方を思い出しながら、ていねいに布を縫っていました。ミシンを上手に使いながら、少しずつトートバッグの形になっていきました。
本番に向けて ふれあい運動会の練習 全学年 9月25日(水) |
すがすがしい秋晴れの一日となりました。ふれあい運動会の練習ができる日は残り3日となり、子どもたちの練習にも熱が入っています。本番では、多くの方に子どもたちが頑張る姿を見てほしいと思います。
想いを絵にして 図工 第2学年 9月25日(水) |
2年生の図工の授業の様子です。2年生は一生懸命育てたミニトマトから想像をふくらませて絵を描きました。どの学年も2学期に、自分の想いを絵に表現してきました。出来上がった作品は教室の廊下に展示しますので、ぜひ御覧ください。
ふれあい運動会の練習 開会式 全学年 9月19日(木) |
今朝の活動は、ふれあい運動会の開会式の練習です。本番のように開会式の次第のとおり練習をしました。子どもたちは、しっかりと話を聞いて「運動会の歌」準備運動のラジオ体操の練習をしました。ふれあい運動会まで、練習できる日は残り5日です。本番に向けて、子どもたちと全職員で準備や練習を進めていきます。
稲刈り体験 全学年 9月18日(水) |
5月に田植えをした学校の北側の田んぼの稲刈りをしました。はじめに稲刈りのやり方の説明を聞いた後、なかよし班、縦割りのグループで稲刈りを体験しました。子どもたちは、稲穂の感触を確かめながら、ていねいに稲を刈っていました。最後に刈り取った稲を機械で脱穀する様子や機械で稲刈りする様子を見学しました。地域の折原様には、子どもたちが稲刈りの体験するために準備していただき、ありがとうございました。
中学生とふれあう 職場体験学習 9月12日(木) |
本日から2日間、東中学校の生徒4名が村君小学校で職場体験学習を行っています。朝の運動会の練習の前に、全校児童の前で自己紹介をしてもらいました。その後、教室で教員と一緒に学習の支援をしてもらいました。子どもたちは、中学生と楽しそうに話をしたり、活動したりしました。小学校や教員の仕事に理解を深めるとともに、村君小学校のよさを感じてほしいと思います。
むしをさがそう 生活科 第1学年 9月11日(水) |
1年生の生活科の「むしをさがそう」という学習の様子です。教室で、注意することを確認した後、校庭で虫をさがしました。子どもたちは、芝生や草が生えているところを中心に虫さがしをしました。今日はあまり多くの虫は見つけられませんでした。これからも、休み時間などに、どんな虫が、どんな場所にいるかさがしてほしいと思います。
暑さに負けずに 運動会の練習 全学年 9月10日(火) |
毎日、ふれあい運動会に向けた練習を行っています。2時間目に、全校表現の練習をしました。入場の仕方や並ぶ場所の確認をして、ダンスを踊りました。暑い日は途中で水分補給するなど休憩させて練習をしています。子どもたちは、暑さに負けずに元気に練習に取り組んでいました。
村君小学校運営協議会 9月9日(月) |
第2回目の村君小学校運営協議会を開催しました。今回は、5時間目に委員の皆様に授業の様子を参観していただきました。各学級では、教師と子どもたちが真剣に学習に取り組んでいました。その後、1学期に実施した学校評価アンケートの結果、県と国の学力・学習状況調査の結果、教育活動の取組について説明して、意見交換を行いました。学校評価の結果や委員の皆様の御意見を、今後の学校運営の改善に役立ててまいります。
台風が過ぎ去って 全学年 9月9日(月) |
昨夜から今朝にかけて台風15号が接近したため、児童の安全を考慮して2時間遅れの登校としました。登校前に、職員が通学路の安全パトロールをしましたが、この地域では大きな被害はありませんでした。午前9時過ぎには、天候も回復して、子どもたちは元気に登校してきました。保護者の皆様には、登校時刻の変更に御理解と御協力をいただき、ありがとうございました。
ふれあい運動会の練習 大玉ころがし 全学年 9月4日(水) |
ふれあい運動会の練習が始まりました。2時間目に、体育館で大玉ころがしの練習をしました。2人組で大玉をころがして、リレー形式で続けていきます。子どもたちは、楽しそうに大玉をころがしていました。9月29日のふれあい運動会に向けて、少しずつ練習を進めていきます。
自分の役割を果たす 委員会活動 第4・5・6学年 9月3日(火) |
本日の6時間目は委員会活動の時間でした。本校では、4・5・6年の児童が、健康委員会、図書放送集会委員会、体育環境緑化委員会の3つの委員会に分かれて活動しています。それぞれの委員会が、これから行う活動の準備をしたり、環境整備をしたりしました。少ない人数ですが、2学期も学校のために自分の役割をしっかり果たしていってほしいと思います。
人形劇団ひとみ座によるワークショップ 第3・4学年 9月2日(月) |
人形劇団ひとみ座の皆様に来校してもらい、ワークショップを行いました。この活動は、文化庁の「文化芸術による子供育成総合事業」として実施するものです。10月15日に、本校で人形劇団ひとみ座による人形劇の公演を行います。公演の中で、3・4年生が人形劇に参加する場面があり、その練習としてワークショップを行いました。人形劇で使用する人形の使い方、実際の劇の中での動きやせりふを教えてもらい練習しました。子供たちは、楽しそうに声を出しながら体を動かしていました。子供たちが、本番の劇に参加するのが楽しみです。