9月の村君小

公開日 2022年09月30日

更新日 2022年10月01日

 

 ひまわりを見ながら想いをふくらます 第3学年 9月1日(木) ソーラン節の練習 全学年 9月6日(火) おはなしをたのしもう 「あおむし」 第1学年 9月6日(火) 私たちの郷土を描く 永明寺 第6学年 9月7日(水) 「福祉」って何だろう 第4学年 9月8日(木) 気持ちを一つに 応援練習 全学年 9月9日(金) 学習パソコンを使って 第1学年 9月12日(月) バトンの受け渡しを上手に 第3・4学年 9月12日(月) 大きく そだて びっくりやさい 第2学年 9月13日(火)  詩を味わおう からたちの花 第5学年 9月14日(水) 稲刈り体験 全学年 9月15日(木) 自分の考えを広げてまとめる 国語の研究授業 第6学年 9月16日(金) 運動会に向けた最後の練習 全学年 9月22日(木) 村君小運動会「ムランピック2022」プログラム 9月22日(木) 心を一つにした「ムランピック2022」 全学年 9月25日(日) お話の続きを考える 国語 ごんぎつね 第4学年 9月28日(水)


 4年生の国語の授業の様子です。「ごんぎつね」の話を学習した後に、その後の話を考えました。絵本、劇、紙芝居など、一人一人がやりたい方法で「ごんのつぐないの気持ち」を中心に続きの話を考えていました。劇のグループでは、練習の様子を動画に撮影して、後で観てよりよい内容にしようとしていました。

 ひまわりを見ながら想いをふくらます 第3学年 9月1日(木) ソーラン節の練習 全学年 9月6日(火) おはなしをたのしもう 「あおむし」 第1学年 9月6日(火) 私たちの郷土を描く 永明寺 第6学年 9月7日(水) 「福祉」って何だろう 第4学年 9月8日(木) 気持ちを一つに 応援練習 全学年 9月9日(金) 学習パソコンを使って 第1学年 9月12日(月) バトンの受け渡しを上手に 第3・4学年 9月12日(月) 大きく そだて びっくりやさい 第2学年 9月13日(火)  詩を味わおう からたちの花 第5学年 9月14日(水) 稲刈り体験 全学年 9月15日(木) 自分の考えを広げてまとめる 国語の研究授業 第6学年 9月16日(金) 運動会に向けた最後の練習 全学年 9月22日(木) 村君小運動会「ムランピック2022」プログラム 9月22日(木) 心を一つにした「ムランピック2022」 全学年 9月25日(日)


 ムランピック2022を開催しました。前日が雨のため1日延期になりましたが、秋晴れのもと素晴らしい運動会を開催することができました。今年のスローガンは「仲間を信じ、心を一つに、パワー全開」です。子どもたちは、それぞれの種目で、最高の力を出していました。赤白対抗の結果は、赤組187点、白組205点で白組が優勝しました。心を一つに力を出し切った全員の子どもたちに拍手を送ります。保護者の皆様には、子どもたちに温かな応援と親子競技への参加に御協力いただき、ありがとうございました。また、PTA役員、保護者の皆様には、早朝の校庭整備や終了後の片付けに御協力いただきました。さらに、体育振興会の皆様には、参加賞や用具係の仕事など御協力いただきました。参加していただいた全ての皆様に心より感謝申し上げます。

 ひまわりを見ながら想いをふくらます 第3学年 9月1日(木) ソーラン節の練習 全学年 9月6日(火) おはなしをたのしもう 「あおむし」 第1学年 9月6日(火) 私たちの郷土を描く 永明寺 第6学年 9月7日(水) 「福祉」って何だろう 第4学年 9月8日(木) 気持ちを一つに 応援練習 全学年 9月9日(金) 学習パソコンを使って 第1学年 9月12日(月) バトンの受け渡しを上手に 第3・4学年 9月12日(月) 大きく そだて びっくりやさい 第2学年 9月13日(火)  詩を味わおう からたちの花 第5学年 9月14日(水) 稲刈り体験 全学年 9月15日(木) 自分の考えを広げてまとめる 国語の研究授業 第6学年 9月16日(金) 運動会に向けた最後の練習 全学年 9月22日(木) 村君小運動会「ムランピック2022」プログラム 9月22日(木)

 村君小運動会「ムランピック2022」のプログラムを下のファイルでご覧になれます。本年度は、保護者の参観者の人数制限はしていません。せび、子どもたちが頑張る様子を御覧ください。お車で来校する場合、駐車場は①学校の体育館東側と北側駐車場、②永明寺西側駐車場、③公民館駐車場です。
ムランピック2022プログラム[PDF:661KB]

 ひまわりを見ながら想いをふくらます 第3学年 9月1日(木) ソーラン節の練習 全学年 9月6日(火) おはなしをたのしもう 「あおむし」 第1学年 9月6日(火) 私たちの郷土を描く 永明寺 第6学年 9月7日(水) 「福祉」って何だろう 第4学年 9月8日(木) 気持ちを一つに 応援練習 全学年 9月9日(金) 学習パソコンを使って 第1学年 9月12日(月) バトンの受け渡しを上手に 第3・4学年 9月12日(月) 大きく そだて びっくりやさい 第2学年 9月13日(火)  詩を味わおう からたちの花 第5学年 9月14日(水) 稲刈り体験 全学年 9月15日(木) 自分の考えを広げてまとめる 国語の研究授業 第6学年 9月16日(金) 運動会に向けた最後の練習 全学年 9月22日(木)


 運動会に向けた最後の練習をしました。朝は応援、2時間目は大玉送りとオールスターリレーの練習をしました。子どもたちは、一生懸命最後の練習をしていました。本番では「心を一つにして、パワー全開」で、各種目に取り組んでほしいと思います。なお、24日は雨の予報が出ています。運動会の延期等の連絡は、メールで保護者の皆様にお知らせします。

 ひまわりを見ながら想いをふくらます 第3学年 9月1日(木) ソーラン節の練習 全学年 9月6日(火) おはなしをたのしもう 「あおむし」 第1学年 9月6日(火) 私たちの郷土を描く 永明寺 第6学年 9月7日(水) 「福祉」って何だろう 第4学年 9月8日(木) 気持ちを一つに 応援練習 全学年 9月9日(金) 学習パソコンを使って 第1学年 9月12日(月) バトンの受け渡しを上手に 第3・4学年 9月12日(月) 大きく そだて びっくりやさい 第2学年 9月13日(火)  詩を味わおう からたちの花 第5学年 9月14日(水) 稲刈り体験 全学年 9月15日(木) 自分の考えを広げてまとめる 国語の研究授業 第6学年 9月16日(金)


 6年生が国語の研究授業を行いました。「交流会で1年生とどんな遊びをするか」を考えて話し合い、自分の考えを広げたり、まとめたりする学習をしました。まず、子どもたちは、一人一人がどんな遊びをするのか、主張・理由・根拠を書きました。その後、グループで互いの考えを発表したり、質問したりしながら、どんな遊びをするか、まとめていきました。放課後、全教員で授業について話し合い、指導者の埼玉大学教育学部付属小学校の笠原雅広先生から指導してもらいました。研究授業を各学級の授業改善に生かしていきます。

 ひまわりを見ながら想いをふくらます 第3学年 9月1日(木) ソーラン節の練習 全学年 9月6日(火) おはなしをたのしもう 「あおむし」 第1学年 9月6日(火) 私たちの郷土を描く 永明寺 第6学年 9月7日(水) 「福祉」って何だろう 第4学年 9月8日(木) 気持ちを一つに 応援練習 全学年 9月9日(金) 学習パソコンを使って 第1学年 9月12日(月) バトンの受け渡しを上手に 第3・4学年 9月12日(月) 大きく そだて びっくりやさい 第2学年 9月13日(火)  詩を味わおう からたちの花 第5学年 9月14日(水) 稲刈り体験 全学年 9月15日(木)


 5月に田植えをした稲が収穫時期を迎えました。今日は、全校児童で稲刈り体験をしました。子どもたちは、なかよし班ごとに交代しながら、鎌を使って稲を刈りました。最初はうまく鎌を使えませんでしたが、最後には上手に使えるようになってきました。子どもたちが農作業の大変さやおもしろさを感じる機会になりました。稲刈りの準備をしていただいた、地域の折原様に感謝いたします。また、この活動は「村君の水と緑を守る会」から御支援と御協力をいただいています。

 ひまわりを見ながら想いをふくらます 第3学年 9月1日(木) ソーラン節の練習 全学年 9月6日(火) おはなしをたのしもう 「あおむし」 第1学年 9月6日(火) 私たちの郷土を描く 永明寺 第6学年 9月7日(水) 「福祉」って何だろう 第4学年 9月8日(木) 気持ちを一つに 応援練習 全学年 9月9日(金) 学習パソコンを使って 第1学年 9月12日(月) バトンの受け渡しを上手に 第3・4学年 9月12日(月) 大きく そだて びっくりやさい 第2学年 9月13日(火)  詩を味わおう からたちの花 第5学年 9月14日(水)


 5年生が国語で、北原白秋の詩「からたちの花」の学習をしました。詩をノートに書き写して、気付いたことを書きました。また、からたちはどんな花なのか、学習パソコンを使いインターネットで調べていました。写真を見て、花の形、とげの様子、実の様子などを知ることができました。子どもたちからは「同じ言葉が2回くり返される。文の最後が「よ」で終わっている。」などの考えが出されました。くり返し声に出して読んで、詩のよさを味わわせていきます。

 ひまわりを見ながら想いをふくらます 第3学年 9月1日(木) ソーラン節の練習 全学年 9月6日(火) おはなしをたのしもう 「あおむし」 第1学年 9月6日(火) 私たちの郷土を描く 永明寺 第6学年 9月7日(水) 「福祉」って何だろう 第4学年 9月8日(木) 気持ちを一つに 応援練習 全学年 9月9日(金) 学習パソコンを使って 第1学年 9月12日(月) バトンの受け渡しを上手に 第3・4学年 9月12日(月) 大きく そだて びっくりやさい 第2学年 9月13日(火) 


 2年生が「びっくりやさい」という題材で絵を描いていました。子どもたちが選んだのは、ピーマン、大根、にんじん、さといも、ブロッコリーです。画用紙の真ん中にそれぞれの野菜を大きく描いてからイメージをふくらませて、楽しい絵にしていました。

 ひまわりを見ながら想いをふくらます 第3学年 9月1日(木) ソーラン節の練習 全学年 9月6日(火) おはなしをたのしもう 「あおむし」 第1学年 9月6日(火) 私たちの郷土を描く 永明寺 第6学年 9月7日(水) 「福祉」って何だろう 第4学年 9月8日(木) 気持ちを一つに 応援練習 全学年 9月9日(金) 学習パソコンを使って 第1学年 9月12日(月) バトンの受け渡しを上手に 第3・4学年 9月12日(月)


 3・4年生が体育の時間に、運動会のオールスターリレーの練習をしました。1回走った後に、バトンを受け渡し方を確認しました。走りながら確実にバトンを渡す、受けることが大切です。2回目の走りでは、バトンの受け渡しに気をつけている子が多くなりました。

 ひまわりを見ながら想いをふくらます 第3学年 9月1日(木) ソーラン節の練習 全学年 9月6日(火) おはなしをたのしもう 「あおむし」 第1学年 9月6日(火) 私たちの郷土を描く 永明寺 第6学年 9月7日(水) 「福祉」って何だろう 第4学年 9月8日(木) 気持ちを一つに 応援練習 全学年 9月9日(金) 学習パソコンを使って 第1学年 9月12日(月)


 1年生の算数の授業で、学習パソコンを使って学習しました。「まえからなんにんめ」という問題の絵を学習パソコンで見ながら、数えたり、かこんだりして、考えました。最後に、一人一人の考えをモニターに映して、どのように考えたか発表しました。1年生も学習パソコンの使い方に慣れてきています。

 ひまわりを見ながら想いをふくらます 第3学年 9月1日(木) ソーラン節の練習 全学年 9月6日(火) おはなしをたのしもう 「あおむし」 第1学年 9月6日(火) 私たちの郷土を描く 永明寺 第6学年 9月7日(水) 「福祉」って何だろう 第4学年 9月8日(木) 気持ちを一つに 応援練習 全学年 9月9日(金)


 朝の活動で、運動会の応援練習をしました。今朝は初めての全学年での練習です。初めに6年生を中心に応援団の子が応援のやり方を、やって見せました。その後、全学年で声を出したり、動いたりして応援のやり方を練習しました。運動会に向けて、気持ちを一つにできるよう練習をしていきます。

 ひまわりを見ながら想いをふくらます 第3学年 9月1日(木) ソーラン節の練習 全学年 9月6日(火) おはなしをたのしもう 「あおむし」 第1学年 9月6日(火) 私たちの郷土を描く 永明寺 第6学年 9月7日(水) 「福祉」って何だろう 第4学年 9月8日(木)


 4年生が総合的な学習の時間に「福祉」って何だろうという課題で学習しました。子どもたちからは、福祉とは「幸せ」「みんなの幸せ」「誰かの手助けをする」などの意見が出されました。その後、福祉に関係する場面の絵を見てどんな場面かを確認して、自分だったら、どんな声かけをするかを考えました。子どもたちは、学習パソコンでジャムボードというソフトを利用して、付箋に自分の考えを書いていました。

 ひまわりを見ながら想いをふくらます 第3学年 9月1日(木) ソーラン節の練習 全学年 9月6日(火) おはなしをたのしもう 「あおむし」 第1学年 9月6日(火) 私たちの郷土を描く 永明寺 第6学年 9月7日(水)


 6年生は図工で、郷土を描く絵として「永明寺」の絵を描いています。学校のすぐ西側にあるので、実際に見たり、写真を撮ったりして絵を描いています。子どもたちは、自分が選んだ場所の様子を細かいところまで、ていねいに描いていました。

 ひまわりを見ながら想いをふくらます 第3学年 9月1日(木) ソーラン節の練習 全学年 9月6日(火) おはなしをたのしもう 「あおむし」 第1学年 9月6日(火)「人権の花」の苗を植える 第6学年 9月6日(火)


 羽生市役所から、10月に開催される「人権フェスティバル」の会場に飾る「人権の花」の苗が届きました。村君小の代表として、6年生が花の苗をプランターに植えました。ケイトウ、ナデシコ、百日草をきれいに植えました。大切に育てて、多くの人に見てもらいます。

 ひまわりを見ながら想いをふくらます 第3学年 9月1日(木) ソーラン節の練習 全学年 9月6日(火) おはなしをたのしもう 「あおむし」 第1学年 9月6日(火)


 1年生は国語て「やくそく」という物語文の学習をしています。今日は、あおむしたちが木の葉を食べながら、言い争いをしている場面を読みました。子どもたちは、だれが、どんなことを話しているのか想像しなから、楽しく読んだり、発表したりしていました。

 ひまわりを見ながら想いをふくらます 第3学年 9月1日(木) ソーラン節の練習 全学年 9月6日(火)


 朝の活動で、運動会の練習をしました。今年は全校児童で、ソーラン節を踊ります。ソーラン節は漁師の踊りで、それぞれの振り付けの意味と動きを教えて、よい動きができるようになってきました。運動会に向けて、少しずつ練習をしていきます。

 ひまわりを見ながら想いをふくらます 第3学年 9月1日(木)


 3年生がひまわりの絵を描きました。ひまわりを描いたら、想いをふくらませて人が遊んでいる様子を描きます。今日は、本物のひまわり見て、学習パソコンで写真を撮りました。その後、ひまわりを見ながら画用紙に描きました。子どもたちは、本物の花を見ながら、大きくていねいに描いていました。どんな絵になるか楽しみです。

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード