2月の村君小

公開日 2023年02月28日

更新日 2023年02月28日

 

 素敵なお話をありがとうございました 第4・5・6学年 2月6日(月)なんじなんぷん 算数 第1学年 2月6日(月)茶色の小びん 第4学年 2月7日(火) がんについて学ぶ 第6学年 2月7日(火)学習パソコンを活用して考えを深める 第4学年 2月8日(水)雪の日に笑顔で雪遊び 全学年 2月10日(金)考え、議論する道徳 手品師 第5学年 2月10日(金)学校運営協議会 委員の皆様の御意見を次につなぐ 2月10日(金)本に親しむ機会 読み聞かせ 第1・2・3学年 2月13日(月)手形を写して 第4学年 2月13日(月)い日本とつながりの深い国々 第6学年 2月13日(月) クラブ発表会 全学年 2月14日(火)どうぶつの赤ちゃん 第1学年 2月16日(木)長なわとび 8の字跳びに挑戦 全学年 2月17日(金)  楽しかったよ、二年生 第2学年 2月17日(金)PTA資源回収 2月19日(日)6年生を送る会の練習 第1・2・3・4学年 2月21日(火)学年末PTA 1年間の成長を感じる学習参観 全学年 2月24日(金)6年生を送る会の練習 第1~5学年 2月27日(月)英語の本の読み聞かせ 英語集会 第456学年 2月28日(火)活動を通して理解を深める 第3学年 2月28日(火)

 
 3年生は算数で「三角形と角」の学習をしてきました。この時間は、二等辺三角形と正三角形について学習したことをまとめて、学習のしあげの問題に取り組みました。同じ形の三角形のカードを並べて、きれいな模様をつくりました。子どもたちは、活動をしながら三角形についての理解を深めていました。

 素敵なお話をありがとうございました 第4・5・6学年 2月6日(月)なんじなんぷん 算数 第1学年 2月6日(月)茶色の小びん 第4学年 2月7日(火) がんについて学ぶ 第6学年 2月7日(火)学習パソコンを活用して考えを深める 第4学年 2月8日(水)雪の日に笑顔で雪遊び 全学年 2月10日(金)考え、議論する道徳 手品師 第5学年 2月10日(金)学校運営協議会 委員の皆様の御意見を次につなぐ 2月10日(金)本に親しむ機会 読み聞かせ 第1・2・3学年 2月13日(月)手形を写して 第4学年 2月13日(月)い日本とつながりの深い国々 第6学年 2月13日(月) クラブ発表会 全学年 2月14日(火)どうぶつの赤ちゃん 第1学年 2月16日(木)長なわとび 8の字跳びに挑戦 全学年 2月17日(金)  楽しかったよ、二年生 第2学年 2月17日(金)PTA資源回収 2月19日(日)6年生を送る会の練習 第1・2・3・4学年 2月21日(火)学年末PTA 1年間の成長を感じる学習参観 全学年 2月24日(金)6年生を送る会の練習 第1~5学年 2月27日(月)英語の本の読み聞かせ 英語集会 第456学年 2月28日(火)


 朝の活動は英語集会で、ALTが英語の本の読み聞かせをしました。1冊目は「Where DoYou Want To Go?」という、世界の各国の名所について知らせる本です。2冊目は「What Can You Do?」という本でした。子どもたちは、絵を見て英語を聞きながら、本の内容を理解しようとしていました。

 素敵なお話をありがとうございました 第4・5・6学年 2月6日(月)なんじなんぷん 算数 第1学年 2月6日(月)茶色の小びん 第4学年 2月7日(火) がんについて学ぶ 第6学年 2月7日(火)学習パソコンを活用して考えを深める 第4学年 2月8日(水)雪の日に笑顔で雪遊び 全学年 2月10日(金)考え、議論する道徳 手品師 第5学年 2月10日(金)学校運営協議会 委員の皆様の御意見を次につなぐ 2月10日(金)本に親しむ機会 読み聞かせ 第1・2・3学年 2月13日(月)手形を写して 第4学年 2月13日(月)い日本とつながりの深い国々 第6学年 2月13日(月) クラブ発表会 全学年 2月14日(火)どうぶつの赤ちゃん 第1学年 2月16日(木)長なわとび 8の字跳びに挑戦 全学年 2月17日(金)  楽しかったよ、二年生 第2学年 2月17日(金)PTA資源回収 2月19日(日)6年生を送る会の練習 第1・2・3・4学年 2月21日(火)学年末PTA 1年間の成長を感じる学習参観 全学年 2月24日(金)6年生を送る会の練習 第1~5学年 2月27日(月)

 
 6年生を送る会の練習をしました。在校生の出し物として、群読(詩の朗読)とダンスをします。ダンスの練習では、子どもたちは踊り方を覚えて、楽しそうにダンスをしていました。群読は、一人一人が大きな声を出して、体育館に声を響かせていました。3月3日の本番では、6年生に感謝の気持ちを届けてほしいと思います。

 素敵なお話をありがとうございました 第4・5・6学年 2月6日(月)なんじなんぷん 算数 第1学年 2月6日(月)茶色の小びん 第4学年 2月7日(火) がんについて学ぶ 第6学年 2月7日(火)学習パソコンを活用して考えを深める 第4学年 2月8日(水)雪の日に笑顔で雪遊び 全学年 2月10日(金)考え、議論する道徳 手品師 第5学年 2月10日(金)学校運営協議会 委員の皆様の御意見を次につなぐ 2月10日(金)本に親しむ機会 読み聞かせ 第1・2・3学年 2月13日(月)手形を写して 第4学年 2月13日(月)い日本とつながりの深い国々 第6学年 2月13日(月) クラブ発表会 全学年 2月14日(火)どうぶつの赤ちゃん 第1学年 2月16日(木)長なわとび 8の字跳びに挑戦 全学年 2月17日(金)  楽しかったよ、二年生 第2学年 2月17日(金)PTA資源回収 2月19日(日)6年生を送る会の練習 第1・2・3・4学年 2月21日(火)学年末PTA 1年間の成長を感じる学習参観 全学年 2月24日(金)


 学年末PTAを行いました。学習参観では、保護者の皆様に子どもたちの学習や発表の様子を参観していただきました。1年間の学習のまとめの発表や学年によっては保護者に感謝を伝える場面もありました。子どもたちは、この1年間で大きく成長してきました。子どもたちが頑張っていた様子やよいところをほめていただき、進級や卒業への意欲を高めてほしいと思います。

 素敵なお話をありがとうございました 第4・5・6学年 2月6日(月)なんじなんぷん 算数 第1学年 2月6日(月)茶色の小びん 第4学年 2月7日(火) がんについて学ぶ 第6学年 2月7日(火)学習パソコンを活用して考えを深める 第4学年 2月8日(水)雪の日に笑顔で雪遊び 全学年 2月10日(金)考え、議論する道徳 手品師 第5学年 2月10日(金)学校運営協議会 委員の皆様の御意見を次につなぐ 2月10日(金)本に親しむ機会 読み聞かせ 第1・2・3学年 2月13日(月)手形を写して 第4学年 2月13日(月)い日本とつながりの深い国々 第6学年 2月13日(月) クラブ発表会 全学年 2月14日(火)どうぶつの赤ちゃん 第1学年 2月16日(木)長なわとび 8の字跳びに挑戦 全学年 2月17日(金)  楽しかったよ、二年生 第2学年 2月17日(金)PTA資源回収 2月19日(日)6年生を送る会の練習 第1・2・3・4学年 2月21日(火)


 朝の時間に6年生を送る会の練習をしました。1年生と4年生はプレイルームで、動画を見ながらダンスの練習をしました。子どもたちは、曲にあわせて、楽しそうに体を動かしていました。2・3年生は、教室で動画を見ながら、ダンスの仕方を覚えていました。6年生のために、これから練習をしていきます。

 素敵なお話をありがとうございました 第4・5・6学年 2月6日(月)なんじなんぷん 算数 第1学年 2月6日(月)茶色の小びん 第4学年 2月7日(火) がんについて学ぶ 第6学年 2月7日(火)学習パソコンを活用して考えを深める 第4学年 2月8日(水)雪の日に笑顔で雪遊び 全学年 2月10日(金)考え、議論する道徳 手品師 第5学年 2月10日(金)学校運営協議会 委員の皆様の御意見を次につなぐ 2月10日(金)本に親しむ機会 読み聞かせ 第1・2・3学年 2月13日(月)手形を写して 第4学年 2月13日(月)い日本とつながりの深い国々 第6学年 2月13日(月) クラブ発表会 全学年 2月14日(火)どうぶつの赤ちゃん 第1学年 2月16日(木)長なわとび 8の字跳びに挑戦 全学年 2月17日(金)  楽しかったよ、二年生 第2学年 2月17日(金)PTA資源回収 2月19日(日)


 本年度3回目のPTA資源回収を行いました。段ボール、新聞紙、雑誌など、多くの資源を回収することができました。収益金は、学校の教育活動のために有効に活用させていただきます。地域の皆様と保護者の皆様に、御協力いただき、心から感謝申し上げます。

 素敵なお話をありがとうございました 第4・5・6学年 2月6日(月)なんじなんぷん 算数 第1学年 2月6日(月)茶色の小びん 第4学年 2月7日(火) がんについて学ぶ 第6学年 2月7日(火)学習パソコンを活用して考えを深める 第4学年 2月8日(水)雪の日に笑顔で雪遊び 全学年 2月10日(金)考え、議論する道徳 手品師 第5学年 2月10日(金)学校運営協議会 委員の皆様の御意見を次につなぐ 2月10日(金)本に親しむ機会 読み聞かせ 第1・2・3学年 2月13日(月)手形を写して 第4学年 2月13日(月)い日本とつながりの深い国々 第6学年 2月13日(月) クラブ発表会 全学年 2月14日(火)どうぶつの赤ちゃん 第1学年 2月16日(木)長なわとび 8の字跳びに挑戦 全学年 2月17日(金)  楽しかったよ、二年生 第2学年 2月17日(金)

 
 2年生は、国語で「楽しかったよ、二年生」という学習をしています。この時間は「話すこと」を決めて「したこと、思ったこと、友達がしたこと、言ったこと」に分けて、話したいことを書きました。サッカーやなわとびなど、楽しかった遊びについて、話す内容を考えることができました。 

 素敵なお話をありがとうございました 第4・5・6学年 2月6日(月)なんじなんぷん 算数 第1学年 2月6日(月)茶色の小びん 第4学年 2月7日(火) がんについて学ぶ 第6学年 2月7日(火)学習パソコンを活用して考えを深める 第4学年 2月8日(水)雪の日に笑顔で雪遊び 全学年 2月10日(金)考え、議論する道徳 手品師 第5学年 2月10日(金)学校運営協議会 委員の皆様の御意見を次につなぐ 2月10日(金)本に親しむ機会 読み聞かせ 第1・2・3学年 2月13日(月)手形を写して 第4学年 2月13日(月)い日本とつながりの深い国々 第6学年 2月13日(月) クラブ発表会 全学年 2月14日(火)どうぶつの赤ちゃん 第1学年 2月16日(木)長なわとび 8の字跳びに挑戦 全学年 2月17日(金) 


 金曜日の朝はおはよう運動です。長なわとびの8の字とびに挑戦しています。1・2・3年生は上手に跳べる子が多くなってきました。4年生は人数が多くても、気持ちをあわせて跳んでいました。5・6年生は、1分間で100回以上跳びました。つっかえずに何回も跳べると、子どもたちは嬉しそうでした。

 素敵なお話をありがとうございました 第4・5・6学年 2月6日(月)なんじなんぷん 算数 第1学年 2月6日(月)茶色の小びん 第4学年 2月7日(火) がんについて学ぶ 第6学年 2月7日(火)学習パソコンを活用して考えを深める 第4学年 2月8日(水)雪の日に笑顔で雪遊び 全学年 2月10日(金)考え、議論する道徳 手品師 第5学年 2月10日(金)学校運営協議会 委員の皆様の御意見を次につなぐ 2月10日(金)本に親しむ機会 読み聞かせ 第1・2・3学年 2月13日(月)手形を写して 第4学年 2月13日(月)い日本とつながりの深い国々 第6学年 2月13日(月) クラブ発表会 全学年 2月14日(火)どうぶつの赤ちゃん 第1学年 2月16日(木)

 
 1年生が国語で「どうぶつの赤ちゃん」という教科書の話を読んで学習してきました。この時間は「すきなどうぶつのことをしらせよう」と、好きな動物の本を選んで、赤ちゃんのことについて読んで調べました。動物によって、生まれてからどのように過ごすのかちがいます。この後、紙しばいや大きな紙にまとめて、好きな動物について紹介していきます。

 素敵なお話をありがとうございました 第4・5・6学年 2月6日(月)なんじなんぷん 算数 第1学年 2月6日(月)茶色の小びん 第4学年 2月7日(火) がんについて学ぶ 第6学年 2月7日(火)学習パソコンを活用して考えを深める 第4学年 2月8日(水)雪の日に笑顔で雪遊び 全学年 2月10日(金)考え、議論する道徳 手品師 第5学年 2月10日(金)学校運営協議会 委員の皆様の御意見を次につなぐ 2月10日(金)本に親しむ機会 読み聞かせ 第1・2・3学年 2月13日(月)手形を写して 第4学年 2月13日(月)い日本とつながりの深い国々 第6学年 2月13日(月) クラブ発表会 全学年 2月14日(火)


 児童集会の時間に、クラブ発表会をしました。本校では、4年生以上の児童が、サイエンスコミュニティ、ハンドメイド、スポーツいきいきの3つのクラブで活動しています。来年度からクラブが始まる3年生のために、クラブの活動内容を紹介しました。クラブ見学もあるので、どのクラブに入りたいか、じっくり考えてほしいと思います。

 素敵なお話をありがとうございました 第4・5・6学年 2月6日(月)なんじなんぷん 算数 第1学年 2月6日(月)茶色の小びん 第4学年 2月7日(火) がんについて学ぶ 第6学年 2月7日(火)学習パソコンを活用して考えを深める 第4学年 2月8日(水)雪の日に笑顔で雪遊び 全学年 2月10日(金)考え、議論する道徳 手品師 第5学年 2月10日(金)学校運営協議会 委員の皆様の御意見を次につなぐ 2月10日(金)本に親しむ機会 読み聞かせ 第1・2・3学年 2月13日(月)手形を写して 第4学年 2月13日(月)い日本とつながりの深い国々 第6学年 2月13日(月)

  
 6年生は社会科で、日本とつながりの深い国々について学習しています。アメリカ合衆国、中華人民共和国、大韓民国、サウジアラビアについて、どんな国なのか学習パソコンでまとめて発表しました。子どもたちは、友達の発表を聞いて、自分から調べていない国についての理解も深めていました。

 素敵なお話をありがとうございました 第4・5・6学年 2月6日(月)なんじなんぷん 算数 第1学年 2月6日(月)茶色の小びん 第4学年 2月7日(火) がんについて学ぶ 第6学年 2月7日(火)学習パソコンを活用して考えを深める 第4学年 2月8日(水)雪の日に笑顔で雪遊び 全学年 2月10日(金)考え、議論する道徳 手品師 第5学年 2月10日(金)学校運営協議会 委員の皆様の御意見を次につなぐ 2月10日(金)本に親しむ機会 読み聞かせ 第1・2・3学年 2月13日(月)手形を写して 第4学年 2月13日(月)


 4年生が、自分の手形を紙に写しました。版画用のインクを使って、好きな色を手につけて、ていねいに手形を写しとっていました。インクは水性インクなので、石けんで洗えば、手はきれいになります。この手形は学年末の学習参観の授業で使います。どんなものができるのか楽しみです。

 素敵なお話をありがとうございました 第4・5・6学年 2月6日(月)なんじなんぷん 算数 第1学年 2月6日(月)茶色の小びん 第4学年 2月7日(火) がんについて学ぶ 第6学年 2月7日(火)学習パソコンを活用して考えを深める 第4学年 2月8日(水)雪の日に笑顔で雪遊び 全学年 2月10日(金)考え、議論する道徳 手品師 第5学年 2月10日(金)学校運営協議会 委員の皆様の御意見を次につなぐ 2月10日(金)本に親しむ機会 読み聞かせ 第1・2・3学年 2月13日(月)

 
 今朝は、本年度最後の読み聞かせでした。1・2・3年生がプレイルームで「ぼくのかえりみち」「かあさんふくろう」「ふしぎなキャンディやさん」という本を読んでもらいました。子どもたちは、本の絵を見ながら、話をじっくりと聞いていました。最後に、代表児童が感想を述べて感謝の手紙を渡しました。毎回、すてきな本の読み聞かせで、子どもたちの本への興味を高めていただきました。読み聞かせの会「もこもこ」の皆様に、心より感謝申し上げます。

 素敵なお話をありがとうございました 第4・5・6学年 2月6日(月)なんじなんぷん 算数 第1学年 2月6日(月)茶色の小びん 第4学年 2月7日(火) がんについて学ぶ 第6学年 2月7日(火)学習パソコンを活用して考えを深める 第4学年 2月8日(水)雪の日に笑顔で雪遊び 全学年 2月10日(金)考え、議論する道徳 手品師 第5学年 2月10日(金)学校運営協議会 委員の皆様の御意見を次につなぐ 2月10日(金)


 本年度、最後の学校運営協議会を行いました。学校からは、11月以降の教育活動の報告、羽生市学力アップテストの結果、学校評価の結果について説明して協議しました。その後、学校の再編成準備委員会の最新の情報や来年度の日課表の変更などについて情報提供しました。最後に委員の皆様から、教育活動や学校再編成について御意見をいただきました。委員の皆様の御意見を来年度につなぎ、村君小の教育をさらに発展させてまいります。委員の皆様には、一年間大変お世話になりました。

 素敵なお話をありがとうございました 第4・5・6学年 2月6日(月)なんじなんぷん 算数 第1学年 2月6日(月)茶色の小びん 第4学年 2月7日(火) がんについて学ぶ 第6学年 2月7日(火)学習パソコンを活用して考えを深める 第4学年 2月8日(水)雪の日に笑顔で雪遊び 全学年 2月10日(金)考え、議論する道徳 手品師 第5学年 2月10日(金)


 5年生の子どもたちに、校長が道徳の授業しました。「手品師」という話で、誠実に生活しようとする心を育てることをねらいとしています。この話の登場人物は、手品師、男の子、手品師の友人です。売れなくて、くらしが楽ではない手品師は、大劇場に出ることが夢です。男の子は両親がいなくて一人ぼっちです。町で男の子と出会った手品師は手品を見せて、明日も手品を見せる約束をします。その夜、友人から「大劇場に出られるチャンスがあるから、明日来てくれ。」という電話がありました。手品師は話を聞いて迷います。授業では、自分が手品師だったら、男の子との約束を守るか、大劇場に行くか、どちらかを考えさせました。子どもたちからは、いろいろな考えが出されました。本音で自分の考えを話したり、友達の考えを聞いたりする「考え、議論する道徳」で、子どもたちの心が育つことを願っています。

 素敵なお話をありがとうございました 第4・5・6学年 2月6日(月)なんじなんぷん 算数 第1学年 2月6日(月)茶色の小びん 第4学年 2月7日(火) がんについて学ぶ 第6学年 2月7日(火)学習パソコンを活用して考えを深める 第4学年 2月8日(水)雪の日に笑顔で雪遊び 全学年 2月10日(金)

 
 朝から雪が降り始め、学校の校庭は一面銀世界となりました。昼休みに、子どもたちは校庭で雪遊びをしました。学校の校庭で友達と雪遊びができるのは数年ぶりです。子どもたちは、雪合戦をしたり、雪だるまをつくったり、寒さを忘れて元気に動き回っていました。ふだんはできない雪遊びができて、子どもたちは笑顔にあふれていました。

 素敵なお話をありがとうございました 第4・5・6学年 2月6日(月)なんじなんぷん 算数 第1学年 2月6日(月)茶色の小びん 第4学年 2月7日(火) がんについて学ぶ 第6学年 2月7日(火)学習パソコンを活用して考えを深める 第4学年 2月8日(水)


 4年生が算数で小数のわり算の学習をしています。答えの商を小数第一位までもとめて、あまりを出す計算のやり方を考えました。「あまりに小数点をつけるか、つけないか。その理由はなぜか。」子どもたちは、学習パソコンを使って自分の考えを入力しました。入力した結果は、すぐにモニターに映すことができます。友達の考えを見ながら、自分の考えと比べて、考えを深めていました。

 素敵なお話をありがとうございました 第4・5・6学年 2月6日(月)なんじなんぷん 算数 第1学年 2月6日(月)茶色の小びん 第4学年 2月7日(火) がんについて学ぶ 第6学年 2月7日(火)

  
 6年生が「がんについて学ぶ」学習をしました。養護教諭が教材を用意して授業を行いました。がんとは、どのような病気なのか。がんについて正しく学ぶ。がんになった人の話を動画で見る。これからの自分の生活について考える。このような学習を行いました。子どもたちは、がんについて正しく理解して、どんな生活をしていったらよいか考えることができました。どんな学習をしたのか、家庭でも話題にしてください。

 素敵なお話をありがとうございました 第4・5・6学年 2月6日(月)なんじなんぷん 算数 第1学年 2月6日(月)茶色の小びん 第4学年 2月7日(火)

 
 4年生の音楽の授業の様子です。「茶色の小びん」という曲を鍵盤ハーモニカで演奏しました。子どもたちは、音階で歌ったり、指づかいを確認したりして、練習しました。鍵盤ハーモニカが演奏できたら、他の楽器も入れて合奏をしていきます。

 素敵なお話をありがとうございました 第4・5・6学年 2月6日(月)なんじなんぷん 算数 第1学年 2月6日(月)

 
 1年生が「なんじなんぷん」という時刻の読み方の学習をしました。時計の長い針と短い針のちがい、時間と分の読み方を、ていねいに教えていきました。日常の生活の中で、時刻を読んで、時刻と日常生活を関連づけられるようにすることが、この学習のねらいです。教科書の図、模型の時計、デジタル教科書を使って、何時何分の読み方を理解させて練習していきます。

 素敵なお話をありがとうございました 第4・5・6学年 2月6日(月)


 今朝は、本年度最後のお話会でした。4・5年生はプレイルームで「うさぎどん、きつねどん、タールぼうず」「あめ玉」という話を聞きました。6年生は教室で「走れメロス」の話を聞きました。子どもたちは、話をじっくりと聞いていました。話が終わった後、お話会の今井様から、卒業に向けて6年生にメッセージを話していただきました。最後に、代表児童が感想を述べて感謝の手紙を渡しました。毎回、すてきな話をしていただいた「ポケット」の皆様に心から感謝申し上げます。