公開日 2025年02月28日
更新日 2025年03月03日
学年末PTA学習参観、学級懇談会!
28日(金)に学年末PTA学習参観・学級懇談会を行いました。
学習発表会を中心に行っているクラスが多く見られました。
保護者の皆様、お忙しい中来校して頂きありがとうございました。
また、駐車場の整理ではおやじの会の方々や役員の皆様、お世話になりました。
プログラミング!
ロボットを使い、コース上を通るようにプログラミング練習をしています。
楽器運び!
6年生を祝う会で使用する楽器を、5年生が音楽室から体育館に運びました。
鼓笛練習!
来月8日(土)に行われる予定の、井泉小学校創立150周年及び閉校記念式典に向けて鼓笛練習をしました。
第3回 井泉小学校運営協議会!
26日(水)に最後の学校運営協議会を行いました。
大規模改造工事㉕!
なかよしルームの壁と、トイレの工事がもうすぐ終わります。
図工作品!
各学年で作成した図工作品を廊下に展示しています。
オンライン授業!
6年生の社会科では世界の国々について学習をしています。
21日(金)の5時間目に、中国上海のインターナショナルスクールに勤めている先生とオンライン授業をしました。
PowerPoint資料で日本との違いを紹介していただきました。
6年生を祝う会!
21日(金)の昼休みに体育館で、6年生を祝う会のリハーサルを行いました。
消防署見学!
20日(木)に3年生は社会科の学習で羽生消防署に行きました。
消防車や指令室等を見学し、質問をしました。
なかよし遊び!
19日(水)のロング昼休みに、なかよし遊びをしました。
窓の清掃!
業者の方に、校舎の窓掃除をしていただきました。
樹木剪定!
金子造園様に校庭の樹木を剪定していただきました。
一斉下校!
17日(月)に2月の一斉下校を行いました。
大規模改造工事㉔!
駐車場の一部を整備しました。
羽生東小学校入学説明会!
14日(金)に入学説明会を行いました。
虹が見えました!
13日(木)の日中は風が強く強風が吹きました。朝方は雨が降っており、空には虹が見えました。
避難訓練!
12日(水)に避難訓練を行いました。
ムジナモ!
先日羽生駅を訪れた際、横断幕が展示されていました。
クラブ活動!
10日(月)に今年度最後のクラブ活動を行いました。
大規模改造工事㉓!
なかよしルームの工事も行っています。
縄跳び記録会!
6日(木)に縄跳び記録会を行いました。
1時間目は2年生と6年生、2時間目は1年生と5年生、3時間目は3年生と4年生が縄跳びで時間跳びと種目跳びを行いました。
4時間目は長縄を行い、それぞれのクラスで縄を回し、記録に挑戦しました。
保護者の皆様、お忙しい中来校して頂きありがとうございました。
なかよし班遊び!
1~5年生は卒業を祝う会の準備をしました。6年生は校庭で活動をしました。
井泉小学校・三田ヶ谷小学校・村君小学校 交流会!
5日(水)に今年度最後の交流会をしました。3年生はドッチビーを行い、楽しんでいました。
立春の日!
3日(月)は立春です。今年の節分は2日(日)でした。
今朝は冷え込みがありましたが、暦の上では春の始まりになります。
2月になりました!
如月です。今月は校内縄跳び大会、入学説明会、学年末PTA学習参観等を行う予定です。