公開日 2024年07月23日
更新日 2024年07月23日
7月19日(金)1学期終業式
今日で1学期が終わります。終業式を行うために全校児童が体育館に集まり、1学期にがんばったことや夏休みに気を付けることを聞きました。少し暑い中でしたが、落ち着いて話を聞いていました。大きな事故等もなく、1学期を終えることができ、保護者や地域の皆様にお礼申し上げます。ありがとうございました。いよいよ明日から夏休みです。約束やきまりを守って、楽しい夏休みを過ごしてほしいです。そして、8月29日(木)には、全員で元気に2学期が迎えられることを願っています。
7月17日(水)1年給食の様子
入学してから4か月ほど経ちました。学校生活にも慣れ、元気に過ごしています。給食の準備も自分たちで手際よくできるようになりました。今日は、1学期最後の給食です。献立は、「白飯、ジョア、ホタテと夏野菜のカレー、チキンナゲット、冷凍みかん」です。大好きなカレーをおいしそうに食べていました。
7月4日(木)4年出前講座
県政出前講座を行っていただきました。「水はどこからくるのか?」等の水に関する幅広い内容の話をしていただいたり、水をきれいにする実験を行ったりして普段当たり前のように使用している水の大切さを考えました。
7月3日(水)七夕飾り
代表委員会が「七夕週間を開こう」というテーマを考えました。7月3日(水)のふれあいタイムは、縦割り班に分かれて七夕飾りを作り、笹竹に飾りをつけました。高学年が低学年に書き方を教える様子が微笑ましかったです。7月8日(月)は七夕集会を開き、縦割り班で七夕クイズを楽しむ予定です。
7月2日(火)2年とうもろこしの収穫
今年度は、JAほくさいの方々のご厚意により、2年生がとうもろこしの収穫を行うことができました。南中の近くの畑まで歩いて行ったのですが、子供たちの背丈より大きいとうもろこし畑に驚いていました。初めてのとうもろこしの収穫でしたが、とうもろこしを持って帰ることができて、子供たちはとても大喜びでした。
7月1日(月)・2日(火)5年調理実習
5年生が初めての調理実習を行いました。ほうれん草とジャガイモをゆでる学習をしました。初めてでしたが、手際よく調理を行うことができました。
6月25日(火)6年社会科見学
6年生が、国会議事堂、昭和館、科学技術館に行きました。国会議事堂の中に入り、窓や天井にステンドグラスがはめこまれている中央広間や本会議が開かれる衆議院議場などを見学しました。昭和館では、昭和の戦前、戦中、戦後の人々の生活が変化する様子を写真や様々な道具などで学ぶことができました。科学技術館では、体験しながら科学や技術に興味・関心を深めることができました。今回6年生は、3つの場所を見学しましたが、特に昭和館では説明してくださる方の話をよく聞いて、一生懸命メモをとっている姿が印象的でした。
6月13日(木)租税教室
行田法人会の方をお招きして、6年生を対象とした租税教室を実施しました。消費税・所得税・法人税等税の種類についてお話していただいたり、もしも税金がない世の中になったらというテーマのアニメを見たりしました。社会科でも学習していますが、税金は私たちの生活や社会を支える大切なものであることを学びました。
6月12日(水)じゃがいも掘り
地域の方が植えてくださったじゃがいもが大きくなり、4年生が収穫しました。土を掘るとじゃがいもが次から次へと出てきました。子供たちは掘ると出てくるじゃがいもに大喜びでした。「こんな大きなじゃがいもがとれたよ」「今日の夕飯は、カレーにしてもらおう」などうれしそうに話していました。
6月11日(火)新体力テスト
4日(火)に予定していた新体力テストを1週間遅れで実施することができました。校庭では、50m走やボール投げ、体育館では、立ち幅跳びや上体起こし、反復横跳びなどを行いました。高学年が低学年の面倒をみて、スムーズに計測ができるようにがんばっていました。
6月10日(月)プール開き
子供たちが楽しみにしていたプール開きを行いました。今年度は、天気の関係で体育館で行いました。5月30日に3年生から6年生がプール清掃を行ってくれたおかげで、プールはたいへんきれいになりました。今年はクロールが泳げるようになりたい、去年より長く泳げるようになりたいと目標をもっている子が多いと思いますが、水泳は危険を伴うことがあります。そこで、校長から子供たちに①先生方の話はよく聞きましょう②約束を守ってプールに入りましょうということをお話しました。その後、安全で楽しい水泳学習になるように気を付けることをみんなで確認しました。
6月7日(金)交通安全教室
羽生警察署の方々や交通安全母の会の皆様、PTA交通安全委員の皆様にご来校いただき、交通安全教室を実施しました。1・2年生は道路の歩き方を、3年生以上は自転車の乗り方を教えていただきました。特に道路の歩き方では、6月4日に熊谷で横断歩道を渡っている途中で1年生が事故にあった話もしてくださり、横断歩道を渡る前も渡っているときも周りをよく見ることを教えてくださいました。教えていただいたことをもとに全校で交通事故にあわないように気を付けます。
6月5日(水)3年社会科見学
天気に恵まれた社会科見学でした。行った場所は、ヤクルト五霞工場、羽生消防署、羽生中央公園、羽生警察署です。羽生消防署では、施設内や訓練の様子、緊急車両の内部など普段見ることができないものを見ることができ、とても楽しそうにを見学しました。羽生警察署では、パトカーや白バイに乗ったり、防弾チョッキやさすまたなどを触ったりできたことに感動しながら見学しました。
6月4日(火)6年調理実習
家庭科の学習でにんじんやピーマン、たまねぎなどの野菜をいためる調理を行いました。5年生の時の経験を生かして、手際よく調理実習を行いました。あまり野菜が好きでない児童もおいしいと喜んで食べました。
5月30日(木)プール清掃
いよいよ水泳学習の時期がきました。3年生以上の児童と教職員でプール清掃をしました。プールサイドやプールの壁面、プールの底面などをみんなで力を合わせて掃除をしたら、とてもきれいになりました。6月10日(月)には、プール開きを行います。
5月22日(水)羽生市陸上記録会
羽生市陸上競技場で行われた羽生市小学校陸上記録会に6年生が参加しました。20日(月)の陸上選手を励ます会で1年生~5年生に応援され、元気をもらった6年生がたいへんよく頑張りました。選手としての姿も応援する姿も立派でした。陸上記録会を通して学んだことを今後の生活に活かしていくことを期待します。
5月20日(月)陸上選手を励ます会
5月22日(水)に羽生市陸上記録会がありました。その2日前に、陸上選手として参加する6年生を励ます会を実施しました。1年生から5年生までの児童 の大きな声が体育館中に響く、とても力強い応援でした。この応援を聞いて、6年生は勇気や元気をもらうことができたと思います。
5月17日(金)すかげランド
今回のすかげランドは、縦割り班で仲良しスタンプラリーを行いました。縦割り班で各教室をまわり、クイズに答えたりタッチをしたりした後、カードにスタンプを押しました。高学年が低学年の面倒をよくみていました。また、低学年は高学年の話をよく聞いていました。この活動で縦割り班の友達との交流を深め、全校児童で学校生活を送っている意識を高めることができました。
5月13日(月)心肺蘇生法研修会
6月から水泳学習が始まります。万が一、緊急の事態が起きた時の対応について羽生市消防署の方々をお迎えして、教職員で心肺蘇生法についての研修を行いました。
5月10日(金)授業参観・PTA総会・懇談会
授業参観・PTA総会・懇談会を行いました。たくさんのお家の方々に子供たちの学校での様子をご覧いただきました。また、懇談会では、新学期が始まってからの様子や学級目標について各クラスの担任から話をしました。そして、久しぶりに体育館でPTA総会を行いました。令和5年度のPTA役員の皆様、お疲れさまでした。令和6年度のPTA役員の皆様、よろしくお願いします。
4月26日(金)避難訓練・引き渡し訓練
今年度初めての避難訓練を行いました。もしも、学校で地震が起きた時の避難の仕方を学びました。その後、お家の方への引き渡し訓練を行いました。ご多用の中、ご来校いただきましてありがとうございました。
4月19日(金)離任式
昨年度までいらっしゃった先生方をお迎えし、離任式を行いました。再会できる喜びとお別れする寂しさがありましたが、感謝のお手紙を渡したりお別れ会をしたりして、思い出深い時間を過ごすことができました。