公開日 2014年10月08日
更新日 2015年02月07日
平成26年9月定例羽生市教育委員会会議結果についてお知らせします
平成26年9月24日に開催された、平成26年9月定例羽生市教育委員会では、17件の報告事項と2件の協議事項、2件の議案が審議されました。
報告事項等の主な内容は次のとおりです。
報告事項
1.専決処分の報告について(羽生市いじめ問題調査審議会委員の委嘱について)
羽生市教育委員会教育長に対する事務委任規則第2条により、羽生市いじめ問題調査審議会
条例(平成26年条例第13号)第3条を専決処分したことが報告されました。
内容は、羽生市いじめ問題調査審議会委員5名が委嘱されたものです。
2.平成26年度羽生市中学生海外派遣の結果について
8月18日〜23日までの日程で実施された、「平成26年度羽生市中学生海外派遣」について
報告されました。
羽生市内の中学生12名が姉妹都市であるフィリピン共和国バギオ市との交流を通し、国際社会
で活躍できる人材の育成を図ることを目的として実施されました。
3.平成26年度全国学力・学習状況調査結果の概要について
全国学力・学習状況調査結果について報告されました。内容は、教科区分ごとの平均正答率と
教科に関する調査結果の概要等でした。
4.小・中学校における1学期の表彰の結果について
1学期中の主な表彰等について報告されました。球技において東中学校の野球部が県大会で
優勝し、関東大会に出場したことや、小学校では、埼玉県硬筆中央展覧会で羽生北小学校が埼玉 県教育委員会教育長賞、さいたま市教育委員会教育長賞、川俣小学校が推薦賞、手子林小学校
が推薦賞、三田ヶ谷小学校が推薦賞を受賞するなど、スポーツや硬筆展など様々な分野で多くの
児童生徒が表彰されました。
5.1学期におけるいじめ・不登校等について
1学期におけるいじめ・不登校の状況について報告されました。
6.平成26年度市内で発生した小中学生に関わる交通事故(8月末現在)について
平成26年度に市内で発生した小中学生が関わった交通事故について報告されました。
8月末までに小学校1件、中学校4件の事故があったことが報告されました。
7.携帯電話所有率の推移について
市内の小中学生の携帯電話の所有について自己申告に基づいて集計した結果が報告され
ました。今年度は小学生が38.5%、中学生が61.4%でした。
8.平成26年度羽生地区青少年健全育成地域フォーラムの開催について
11月19日に羽生市産業文化ホールで開催される、「羽生地区青少年健全育成地域フォーラム」
について報告されました。21世紀を心豊かにたくましく生きる青少年の育成を目指し、「彩の国教
育週間」の取組みの一環として開催されます。
9.平成26年度羽生市人権教育研究集会の開催について
11月20日に羽生南小学校で開催される羽生市人権教育研究集会について報告されました。
これは、教職員とPTA役員がそれぞれの立場から人権教育の推進を図ることを開催の趣旨とし
ています。
10.給食センターによる学校訪問について
10月から1月にかけて実施される、給食センターによる学校訪問について報告されました。
羽生市学校給食センターの職員が学校を訪問し、食に関する指導を行ったり、給食状況を把握し、
児童・生徒との交流を図ることを目的としています。
11.団塊世代支援講座の結果(5月〜8月分)について
団塊世代支援講座の結果について報告されました。5月から8月まで4回行ったこと、
講座趣旨の健康づくり、地域での仲間づくりの目的が果たされたことが報告されました。
12.平成26年度羽生市人権教育研修会の結果について
8月11日に開催された羽生市人権教育研修会の結果について報告されました。
3名の児童・生徒の人権作文が好評でした。講演「人権は難しくない!〜身近な問題で試される
人権感覚〜」についても、54%の人が「大変よかった」と答えるなど好評でした。
13.平成26年度羽生市人権教育指導者研修会の開催について
10月4日から12月13日までの間に全5回で開催される「羽生市人権教育指導者研修会」につ
いて報告されました。
市内各種団体・関係機関及び事業所の中で、指導的立場にある方の同和問題をはじめとする
様々な人権問題に対する正しい認識と理解を深め、羽生市人権教育の推進を図ることを目的
に開催されます。
14.「日光脇往還・新郷宿展」の結果について
7月20日から8月31日に開催された「日光脇往還・新郷宿展」の結果について報告されました。
ジオラマや廃段ボール製川俣関所模型をとおして文化財を周知し、その保護意識を高めていただく
ことを目的として開催されました。入館者数は、のべ1,876人であたったと報告されました。
15.平成26年度トップアスリート育成事業羽生市少年野球教室の結果について
6月7日(土)・7月27日(日)に開催された羽生市少年野球教室の結果について
報告されました。
日本プロ野球OBクラブの指導者を迎え、未来のトップアスリートの育成と羽生市民の野球
に対する関心を高め普及、振興を図ることを目的として、羽生中央公園や体育館で開催さ
れました。
16.「聞かせ屋。けいたろう 絵本の読み聞かせ会」の開催について
平成26年11月16日(日)に羽生市立図書館で開催される「聞かせ屋。けいたろう 絵本の読み
聞かせ会」の開催について報告されました。親子の触れ合いや絵本を読む楽しさを親子で共有し
幼児期の読書の大切さを広く周知することで、読書活動の推進に寄与し、図書館の利用の拡大と
読み聞かせの技術向上を目的に開催されます。
17.ふるさと講座Ⅱ「ふるさと歴史散歩〜川俣地区を歩く〜」の開催について
11月15日に開催される歴史散歩について報告がありました。
今回は川俣地区の社寺・文化財を訪ね歩き、次代へ歴史を伝え、地域の新しい発見と共に、
保護の意識を高めることを目的に開催されます。
■協議事項
1.羽生市特別支援教育就学奨励費支給要綱の一部を改正する要綱(案)
特別支援教育就学奨励費の国からの補助限度額が引き上げられたことに伴い、市から保護者
への支給額等を改めるため協議を行いました。
結果:原案どおり認められました。
2.平成27年度当初教職員人事異動の方針(案)
平成27年度当初教職員人事異動の方針(案)が協議されました。
結果:原案どおり認められました。
議案
議案第47号 羽生市立学校職員服務規程の一部を改正する規程
羽生市立学校職員服務規程の一部改正について審議されました。
「職員の配偶者同行休業に関する条例」及び「職員の配偶者同行休業に関する規則」が施行された
ことに伴い改正するものです。
結果:原案どおり可決されました。
議案第48号 羽生市立小・中学校管理規則の一部を改正する規則
羽生市立小・中学校管理規則の一部改正について審議されました。
学校事務職員、学校栄養職員に関して主任専門員、専門員について規定されておらず、不整合が
生じるため改正するものです。
結果:原案どおり可決されました。