清掃センターへの家庭ごみの持ち込みについて

公開日 2020年10月01日

更新日 2024年06月04日

 土曜日や連休前後、年末年始は、多くの市民の皆様が清掃センターへ直接搬入されます。

 清掃センター内や周辺道路などの混雑防止や安全確保のため、できるだけ平日にお持ち込みください。

 また、少量のごみ(45リットル袋で5袋未満)については、地元の集積所をご利用ください。
 (平成30年5月1日(火)から清掃センターへの少量のごみ(45リットル袋で5袋未満)の持ち込みは、お断りさせていただいております。)

 営利目的で他人のごみを許可なく運ぶことは、法律違反になりますので、ご注意ください。

 ごみ搬出者が、直接、清掃センターに持ち込むことができない場合は、羽生市一般廃棄物収集運搬業許可業者を利用するようお願いいたします。


【その他注意事項等】
1 持ち込みできるごみは、羽生市内で発生したごみだけです。
2 分別を徹底してください。分別されていない場合は、搬入をお断りする場合があります。
3 搬入する際は、係員の指示に従ってください。
4 受付の際に、運転免許証・保険証等で住所確認をさせていただきます。

※住所確認は他市町村からのごみの持ち込み等を防止し、ごみの適正処理と減量化を図るために行っているものですので、ご協力をお願いします。

お問い合わせ

経済環境部 環境課
住所:埼玉県羽生市東6丁目15番地
TEL:048-561-1121
FAX:048-561-6380