公開日 2023年04月03日
更新日 2023年04月12日
子ども大学はにゅうについて
「羽生市学びあい夢プロジェクト」の一環として、子どもたちが大学で学ぶ「子ども大学はにゅう」を開催しています。
埼玉純真短期大学、羽生青年会議所、羽生ロータリークラブ、羽生市青少年相談員協議会、
羽生市教育委員会が連携し、埼玉純真短期大学や市内の企業等を会場に、子どもの知的好奇心を刺激し、
また子どもたちがふるさとを知り愛着を持てるような学びの機会を提供します。
令和5年度子ども大学はにゅう(第13期)について
開催に向けて準備を進めています。開催が決まりましたら、お知らせします。
令和4年度子ども大学はにゅう(第12期)は終了しました。
《講義内容》①はにゅうの産業と歴史を知ろう
「お酒づくり400年!ウイスキーづくり復活に挑戦」 会場:株式会社東亜酒造
②立体パズルをつくろう「木製ソーマキューブ」
③あかちゃんのお世話をしてみよう「あかちゃん人形を使って、沐浴やオムツ交換をするよ」
【日 時】令和4年8月18日(木)9時00分~16時30分
【場 所】埼玉純真短期大学、株式会社東亜酒造
【対 象】市内小学4~6年生
【定 員】15名(申込多数の場合は抽選)
【費 用】500円(材料、保険料:当日集金)※昼食・水筒持参
【申込方法】参加申込書に必要事項をご記入の上、生涯学習課へ提出。(郵送、ファックス可)
※参加申込書は各小学校を通じて配布します。
【申込締切】7月21日(木)
これまでの活動内容
令和2年度は新型コロナウイルス感染拡大の影響により中止となりました。
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード