公開日 2019年01月11日
更新日 2024年04月05日
議会改革の主な取り組み
年 月 | 取り組み内容 |
昭和62年 4月 | 議員定数を30人から27人に減少 |
平成 7年 4月 | 議員定数を27人から24人に減少 |
平成11年 4月 | 議員定数を24人から23人に減少 |
平成12年 2月 | 国旗を議場に掲揚 [JPG:40KB] |
平成16年 4月 | 全員協議会を毎月定例化 |
平成16年 9月 | 一般質問を登壇式から対面式に変更 |
平成19年 4月 | 議員定数を23人から16人に減少、3委員会から2委員会へ改編 |
平成20年 9月 | 一般質問に大項目制を導入 |
平成23年 1月 | 日当を廃止 |
平成23年 4月 | 議員定数を16人から14人に減少 |
平成26年12月 | 一般質問の回数制限を撤廃し一問一答制を導入
議場におけるインターネット中継を開始 |
平成29年 9月 | 市議会議員として自覚と目的意識を持ち行政視察を行うことに対する決議を可決 [PDF:117KB] |
平成29年11月 | 政務活動費の領収書等を市ホームページで公開 |
平成29年12月 | 羽生市議会議員の議員報酬等の特例に関する条例を制定 [PDF:135KB]
羽生市議会会議規則を一部改正(出産に伴う議会の出欠に関する規定) [PDF:83KB] 議場において一般質問の残時間表示の実施 |
平成30年 4月 | 政務活動費による行政視察の各議員の報告書を市ホームページに掲載
本会議における速記者を廃止 |
平成30年10月 | 市ホームページに声の議会だよりを掲載 |
平成30年12月 | 羽生市議会会議規則を一部改正(議会活動の範囲の明確化)[PDF:176KB]
議員出席状況を市ホームページで公開 |
平成31年 2月 | 羽生市議会災害対応方針を制定 [PDF:86KB]
羽生市議会災害対策支援本部設置要綱を制定 [PDF:65KB] |
令和 2年 6月 | 議会改革打合せ会を開催(令和2年6月~11月) |
令和 2年12月 | 議会改革特別委員会を設置(令和5年3月まで) |
令和 3年 4月 | 羽生市議会傍聴規則を一部改正(傍聴しやすい環境の整備)[PDF:144KB]
羽生市議会委員会傍聴規程を制定 [PDF:122KB] |
令和 3年 6月 | 羽生市議会会議規則を一部改正 [PDF:102KB] (欠席事由の明文化、出産に伴う欠席期間の範囲の明文化、請願への押印の 見直し) 羽生市議会の議員の議員報酬等の特例に関する条例を一部改正 (出産に伴う欠席期間の範囲の明文化)[PDF:77.3KB] 羽生市議会委員会条例を一部改正(押印の見直し)[PDF:318KB] 羽生市議会政務活動費の交付に関する条例を一部改正(押印の見直し) [PDF:318KB] 羽生市議会政務活動費の交付に関する規則を一部改正(押印の見直し) [PDF:126KB] |
令和 3年12月 | 羽生市議会議員の附属機関等の委員への就任を制限 [PDF:281KB] |
令和 4年 6月 | 羽生市議会政務活動費の運用指針を策定 [PDF:366KB]
羽生市議会政務活動費の交付に関する条例を一部改正 [PDF:103KB] (支出項目の人件費及び事務所費を削除) |
令和 4年12月 | 羽生市議会議員の通称名等の使用に関する取扱規程を制定 |
令和 5年 1月 | 議会出前講座の実施(西中学校 2年生) |
令和 5年 2月 | タブレット端末とペーパーレス会議システムの導入 |
令和 5年 5月 | 本会議場の傍聴席に字幕表示モニターを設置 本会議のインターネットライブ中継に字幕配信を導入 |
令和 5年 6月 | 議会改革特別委員会を設置 |
令和 5年 8月 | 議場のバリアフリー化(議場内の段差部分にスロープを設置) |
令和 5年10月 令和 5年12月 令和 6年 1月 |
議会出前講座の実施 |
令和 6年 4月 | 議員の住所公開の選択制の導入 |
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード