新型コロナワクチン「令和5年秋開始接種」について

公開日 2023年09月08日

更新日 2023年09月20日

令和5年秋開始接種について

  「令和5年秋開始接種」につきましては、9月20日(水)より市内医療機関において「オミクロン株( XBB.1.5) 対応1価ワクチン」を使用し、接種を開始しています。

 使用するコロナワクチンについては、10月10日(火)より以降羽生総合病院において、「モデルナ社 オミクロン株( XBB.1.5) 対応1価ワクチン」での接種となりますが、その他の個別医療機関においては、9月20日(水)より「ファイザー社 オミクロン株 XBB.1.5 対応1価ワクチン」を使用し実施しております。

●11月13日(月)以降の予約枠につきましては、国からワクチン供給の計画が示されないことから、現在、予約枠を設定することができません。早めのワクチンを接種を希望される方につきましては、予約枠に空きがある医療機関での予約をお願いします。なお、今後のワクチン供給について国から計画が示され次第、予約枠を拡大いたします。ご不便をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

  特例臨時接種は一年間延長されています。(令和6年3月末終了)
 ※ 初回接種を受けていない方は、XBB.1.5株対応1価ワクチンでの初回接種を受けてください。

接種時期 令和5年秋開始接種(令和5年9月20日~令和6年3月31日)
対象者

初回接種(1・2回目)を終了した全ての方

使用
ワクチン

●ファイザー社(オミクロン株 XBB.1.5 対応1価ワクチン):市内個別医療機関

●モデルナ社(オミクロン株 XBB.1.5 対応1価ワクチン):羽生総合病院のみ使用

接種費用

無料

※10月以降、乳幼児(生後6か月~4歳)・小児(5歳~11歳)の接種についても、新しいワクチン(オミクロン株 XBB.1.5 対応1価ワクチン)を使用し「羽生総合病院」において実施いたします。

※乳幼児・小児の予約につきましては、9月20日(水)午前9:00より開始いたしました。

【令和5年秋開始接種 使用ワクチン各説明書】

新型コロナワクチン説明書(12歳以上)初回・追加(ファイザー_XBB)[PDF:1.1MB]

新型コロナワクチン保護者用説明書(12~15歳)初回・追加(ファイザー_XBB)[PDF:1.47MB]

新型コロナワクチン説明書(5~11歳)小児初回・追加(ファイザー_XBB)[PDF:1.27MB]

新型コロナワクチン説明書(生後6か月~4歳)乳幼児初回・追加(ファイザー_XBB)[PDF:1.27MB]

 

接種券について

● 令和5年9月1日(金)より、該当される方(令和4年秋開始接種、令和5年春開始接種を受けた方)に順次接種券を発送いたしました。

以前、送付した接種券をお持ちのかたは、そのまま使用できます。(改めて接種券は送付いたしません。)

なお、転入の方や、接種券の再発行をご希望の方につきましては、こちら

市内接種会場(市内個別医療機関) 

  下記の市内医療機関において、接種を実施しております。

  医療機関名 住所
1 新井整形外科 羽生市藤井上組1009
2 池沢小児科医院 羽生市神戸1269-1
3 いしばし糖尿病内分泌内科クリニック 羽生市下手子林1448
4 今成医院 羽生市下川崎818
5 漆原医院 羽生市下新郷1035-3
6 太田整形外科クリニック 羽生市南2-20-22
7 柿沼クリニック 羽生市南4-7-26
8 神山クリニック 羽生市上手子林62-2
9 栗原眼科病院 羽生市下岩瀬289
10 出井医院 羽生市下羽生211-1
11 冨田脳外科クリニック 羽生市南3-3-11
12 中原整形外科医院 羽生市南4-2-8
13 中村レディスクリニック 羽生市中岩瀬612
14 萩原医院 羽生市西4-1-6
15 羽生総合病院 羽生市下岩瀬446
16 平野クリニック 羽生市東7-8-6
17 ひらの内科胃腸科 羽生市藤井上組858-1
18 メディモ・羽生内科

羽生市川崎2-281-3

イオンモール羽生1階

19 山田クリニック 羽生市上新郷5939
20 渡辺医院 羽生市北1-5-13
21 わたなべ耳鼻咽喉科クリニック 羽生市藤井下組146-1

 

初回接種-1回目・2回目-

  初回接種-(1回目・2回目接種)についてはこちら

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード