第50回埼玉県東部地区消防救助技術指導会の一般公開

公開日 2024年05月07日

 第50回埼玉県東部地区消防救助技術指導会の一般公開

 消防救助技術指導会は救助隊員が一堂に会し、日頃鍛え抜いた消防救助技術を披露するとともに、互いの知識・技術を競い学ぶことを通じて、複雑多様化する災害現場に即応できる高度な救助技術と強じんな体力・精神力を養い、研さんを図ることを目的として年に一度開催されているものです。

  • 日 時

  令和6年5月11日(土曜日)

  訓練開始 9時10分 雨天決行

 【予備日:5月12日(日曜日)】

 

  • 場 所

  埼玉東部消防組合消防局

  屋外訓練場(久喜市上早見396番地)

 

  • 参加消防本部

  越谷市消防局、春日部市消防本部、羽生市消防本部、草加八潮消防局、埼玉東部消防組合消防局

  吉川松伏消防組合消防本部、三郷市消防本部

 

  • 次 第

  1. 安全管理点検 9時10分

  2. 訓練開始   9時20分

    訓練種目(陸上)7種目

  (1)基礎訓練 2種目(ロープブリッジ渡過、はしご登はん)

  (2)連携訓練 5種目(ロープブリッジ救出、ロープ応用登はん、ほふく救出、引揚救出、障害突破)

  3. 訓練終了  11時30分頃

 

 ※ 注意事項

  • 見学する方は、原則、公共交通機関の利用をお願いします。
  • 自家用車を利用する場合、近隣商業施設の妨げにならないよう配慮をお願いします。