医療扶助オンライン資格確認(生活保護受給中の方へ)

公開日 2024年11月22日

更新日 2024年11月25日

羽生市で生活保護を受けている方へのお知らせです。

羽生市においても、「医療扶助オンライン資格確認」が始まります。

なお、羽生市では、新しい仕組みを整えた後でも、従来の紙の医療券・調剤券は廃止せず、当面の間は、従来の紙の医療券・調剤券を使用します。

 

医療扶助オンライン資格確認とは

マイナンバーカードで生活保護受給中であることを確認する仕組みのことで、次のようなことができるようになります。

  • 医療機関や薬局の窓口でマイナンバーカードを提示することにより、オンラインで資格を確認することができます。
  • マイナポータルで生活保護の受給情報や薬剤情報などを見ることができるようになります。

医療扶助オンライン資格確認を利用するには、生活保護受給者がマイナンバーカードの医療券・調剤券としての利用の申し込みをしており、医療機関が医療扶助のオンライン資格確認に対応していることが条件となります。 

 

運用開始日

令和6年12月2日

利用条件

  1. マイナンバーカードを保有している
  2. マイナンバーカードの保険証利用登録をしている
  3. 福祉事務所において資格情報の登録が完了している
  4. 受診先の医療機関が医療扶助オンライン資格確認に対応している

※条件1及び2については、生活保護受給者本人が手続きする必要があります。
※受診先の医療機関が医療扶助オンライン資格確認に対応していない場合は従前どおりの受診方法です。

 

医療機関受診時の医療扶助申請について

指定医療機関を受診される際には、受診前に医療扶助(傷病届)の申請が必要ですので、社会福祉課で申請をしてください。

社会福祉課に来ることが難しいときは、生活保護の担当者に連絡をしてください。

原則として、事前の連絡なく受診することは認められていません。

 

医療機関への受診方法について

マイナンバーカードを使って医療機関に受診するときは、次のものを提示してください。

  • マイナンバーカード
  • 紙の医療券・調剤券(社会福祉課で交付を受けている場合)
  • 自立支援医療、難病などの公費の受給者証(該当者のみ)

なお、マイナンバーカードは受診時は持参し、毎回窓口で提示してください。 

 

マイナンバーカードを医療券・調剤券として利用するための申込について

マイナンバーカードがお手元に届いており、医療券・調剤券として利用するための申し込みがまだの方は、次の申し込みが事前に必要です。

  1. マイナポータルのトップページを開く
  2. 「健康保険証利用の申込」の「利用を申し込み」をクリックし、申し込みページを開く
  3. 「マイナポータル利用規約」をご確認いただき、「同意して次へ進む」をクリック(あわせて、マイナポータルの利用者登録が行えます。)
  4. ICカードリーダー(スマートフォン)にマイナンバーカードをセットし、「申し込む」をクリック
  5. マイナンバーカードの利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁)を入力し、「OK」をクリック
  6. 申し込み完了です。申し込み状況が表示されますのでご確認ください。

マイナンバーカードの健康保険証利用について(厚生労働省ホームページ)

 

利用可能な医療機関・薬局

医療機関のシステムが、健康保険のオンライン資格確認に対応しているだけでなく、生活保護医療扶助のオンライン資格確認に対応している必要があります。

対応医療機関の一覧は、厚生労働省ホームページの「医療扶助のオンライン資格確認に対応する医療機関・薬局リスト」をご覧ください(ページ最下部にあります)。

 

 

お問い合わせ

健康福祉部 社会福祉課
住所:埼玉県羽生市東6丁目15番地
TEL:048-561-1121
FAX:048-560-3073