公開日 2014年04月14日
更新日 2016年03月18日
Q.転入後、子どもの健診や予防接種を受けるために何か手続きが必要ですか?
羽生市に転入しました。
子どもの健診や予防接種を受けるために、何か手続きが必要ですか?
A.次のとおりです。
(健診について)
特に必要はありません。市民課の住民異動に基づいて、健診のご案内が市から通知されます。
(予防接種について)
予診票は住所地のものを使用しますので、現在の住所地の予診票と差し替える必要があります。健康づくり推進課の窓口へ母子手帳をお持ちのうえ差し替えにいらして下さい。
転入されて1か月以内に差し替えにいらっしゃらなかった方には、翌月に従前の住所地で接種済の予防接種を記入して返信していただく通知を郵送致します。もし、1か月を超えても通知等が届かない場合は、健康づくり推進課にお問い合わせ下さい。
この情報に関する問い合わせ先
担当課名 羽生市市民福祉部健康づくり推進課保健係
電話番号 048-561-1121(171〜175)
Q.転入前に住んでいた所の医療機関で、今までどおり予防接種を受けられますか?
前に住んでいた所の医療機関で、今までどおり予防接種を受けられますか?
A.現在の住所地の予診票と差し替える必要があります。健康づくり推進課の窓口へ差し替えにいらして下さい。
埼玉県内の相互乗り入れに参加されている医療機関でしたら、市外の医療機関であっても、引き続き接種できます。
予診票は、住所地のものを使用しますので、現在の住所地の予診票と差し替える必要があります。健康づくり推進課の窓口へ差し替えにいらして下さい。
この情報に関する問い合わせ先
担当課名 羽生市市民福祉部健康づくり推進課保健係
電話番号 048-561-1121(171〜175)
Q.うっかり忘れて、健診や予防接種を受けそびれてしまいましたが、どうすればいいですか?
うっかり忘れて、健診や予防接種を受けそびれてしまいましたが、どうすればいいですか?
A.次のとおりです。
(予防接種について)
市で実施している予防接種は、“定期接種”と言って、無料で受けられる年齢が限られています。予防接種の種類によって、年齢の上限は異なりますので、詳しくは、「予防接種とこどもの健康」をご覧いただくか、直接、健康づくり推進課にお問い合わせください。
なお、定期の年齢を過ぎて受けていただく場合は“任意接種”となり、料金がかかりますが、接種するワクチンの効果や接種量は変わりません。
(健診について)
対象月をすぎても、健診は受けていただけますが、受けられる年齢が限られますので、健康づくり推進課へお問い合わせ下さい。
この情報に関する問い合わせ先
担当課名 羽生市市民福祉部健康づくり推進課保健係
電話番号 048-561-1121(171〜175)