学(まな)び・遊(あそ)び場(ば)

公開日 2024年04月01日

更新日 2024年04月01日

 

ページの紹介(しょうかい) 

 ここでは、「安全(あんぜん)」「選挙(せんきょ)」「税(ぜい)」についてなど、皆(みな)さんに知(し)っておいてほしい大切(たいせつ)なことを紹介(しょうかい)しています。
 また、勉強
(べんきょう)したり、遊(あそ)んだりできるさまざまな施設(しせつ)も紹介(しょうかい)していますので、たくさん活用(かつよう)して充実(じゅうじつ)した毎日(まいにち)を過(す)ごしましょう!

(み)たいテーマをクリック!
学び場
(まなびば)
安全
(あんぜん)
環境
(かんきょう)
施設
(しせつ)
人権
(じんけん)

(ぜい)
選挙
(せんきょ)
体験
(たいけん)
文化
(ぶんか)
遊び場
(あそびば)
施設
(しせつ)
体験
(たいけん)
   

 

学び場(まなびば)

安全(あんぜん)

小学生向け(しょうがくせいむけ)イツモ防災(ぼうさい)について新しいウィンドウで外部サイトを開きます
消防本部(しょうぼうほんぶ)・消防署(しょうぼうしょ)の場所(ばしょ)新しいウィンドウで外部サイトを開きます
119番(ばん)のかけ方(かた)新しいウィンドウで外部サイトを開きます
消防署(しょうぼうしょ)の1日(にち)新しいウィンドウで外部サイトを開きます
消防車両(しょうぼうしゃりょう)の紹介(しょうかい)新しいウィンドウで外部サイトを開きます
消防団(しょうぼうだん)って何(なん)だろう?新しいウィンドウで外部サイトを開きます
自宅(じたく)でできる胸骨圧迫(きょうこつあっぱく)の練習(れんしゅう)新しいウィンドウで外部サイトを開きます
インターネットを使(つか)うとき新しいウィンドウで外部サイトを開きます
自転車(じてんしゃ)に乗(の)るときはヘルメットをかぶろう新しいウィンドウで外部サイトを開きます

環境(かんきょう)

食品(しょくひん)ロス削減(さくげん)について新しいウィンドウで外部サイトを開きます
外来植物(がいらいしょくぶつ)に注意(ちゅうい)新しいウィンドウで外部サイトを開きます
クビアカツヤカミキリに注意(ちゅうい)新しいウィンドウで外部サイトを開きます

施設(しせつ)

汚水(おすい)がきれいになるまで/水質浄化(すいしつじょうか)センター新しいウィンドウで外部サイトを開きます
水道水(すいどうすい)ができるまで/浄水場(じょうすいじょう)新しいウィンドウで外部サイトを開きます
図書館(としょかん)の利用(りよう)について/図書館(としょかん)新しいウィンドウで外部サイトを開きます

人権(じんけん)

人権(じんけん)ってなんだろう?新しいウィンドウで外部サイトを開きます 
男女共同参画(だんじょきょうどうさんかく) ~女(ひと)も男(ひと)も ともに活躍(かつやく)できるまちに~新しいウィンドウで外部サイトを開きます

(ぜい)

税金(ぜいきん)について新しいウィンドウで外部サイトを開きます

選挙(せんきょ)

選挙(せんきょ)のギモンを解決!新しいウィンドウで外部サイトを開きます

体験(たいけん)

(こ)ども大学(だいがく)はにゅう新しいウィンドウで外部サイトを開きます
スポーツ少年団(しょうねんだん)に入(はい)ろう!新しいウィンドウで外部サイトを開きます

文化(ぶんか)

永明寺古墳(ようめいじこふん)(埼玉県指定史跡・さいたまけんしていしせき新しいウィンドウで外部サイトを開きます
国指定天然記念物(くにしていてんねんきねんぶつ)「宝蔵寺沼(ほうぞうじぬま)ムジナモ自生地(じせいち)」について新しいウィンドウで外部サイトを開きます

 

遊び場(あそびば)

施設(しせつ)

道の駅(みちのえき)はにゅう新しいウィンドウで外部サイトを開きます
三田ヶ谷農林公園(みたかやのうりんこうえん)/キヤッセ羽生新しいウィンドウで外部サイトを開きます
公園(こうえん)新しいウィンドウで外部サイトを開きます
産業文化(さんぎょうぶんか)ホール新しいウィンドウで外部サイトを開きます
羽生市体育館(たいいくかん)新しいウィンドウで外部サイトを開きます

体験(たいけん)

市民(しみん)プラザ 藍染(あいぞめ)体験(たいけん)コーナー新しいウィンドウで外部サイトを開きます
ムジナもん体操(たいそう)新しいウィンドウで外部サイトを開きます
フロアカーリング新しいウィンドウで外部サイトを開きます