広報(こうほう)はにゅう

公開日 2024年04月01日

更新日 2024年04月01日

 

 広報(こうほう)はにゅうは、羽生市が発行(はっこう)している広報誌(こうほうし)です。毎月(まいつき)一日(ついたち)に、市内(しない)の自治会(じちかい)を通(つう)じて、すべての家(いえ)に配布(はいふ)しています。市の公式(こうしき)ホームページでも公開(こうかい)しています。
 広報誌(こうほうし)には、今(いま)羽生市が取(と)り組(く)んでいること、市民(しみん)の皆(みな)さんに参加(さんか)してほしいイベント、応募(おうぼ)してほしい事業(じぎょう)、今(いま)こそ知(し)ってほしいこと、市民(しみん)の皆(みな)さんの様子(ようす)など、市からのさまざまなお知(し)らせを掲載(けいさい)しています。

(だれ)が、どのように作(つく)っているの?

 作(つく)っている人(ひと)は、市役所(しやくしょ)の職員(しょくいん)です。市役所(しやくしょ)のさまざまな情報(じょうほう)をまとめて、読(よ)みやすいように工夫(くふう)しています。

 広報誌(こうほうし)には市民(しみん)の皆(みな)さんが登場(とうじょう)することもあります。職員(しょくいん)が皆(みな)さんのところへ行(い)って直接(ちょくせつ)(はなし)を聞(き)き、写真(しゃしん)を撮(と)って、読(よ)みやすい文章(ぶんしょう)やデザインを意識(いしき)して作(つく)っています。

 

(なん)のために作(つく)っているの?

 目標(もくひょう)は、「読(よ)めば羽生がもっと好(す)きになる広報誌(こうほうし)」です。羽生市の情報(じょうほう)や魅力(みりょく)を皆(みな)さんに分(わ)かりやすく伝(つた)えて、羽生市に関心(かんしん)を持(も)ってもらい、羽生市をもっと好(す)きになってもらいたいと思(おも)っています。どうぞ毎月(まいつき)(たの)しみに待(ま)っていてください。

 広報誌(こうほうし)づくりの参考(さんこう)のため、毎月(まいつき)(みな)さんからの意見(いけん)や感想(かんそう)を募集(ぼしゅう)しています。ぜひお聞(き)かせください。

 

広報(こうほう)はにゅう令和(れいわ)5年(ねん)4月号(がつごう)の表紙(ひょうし)

 

広報(こうほう)はにゅう【市公式(しこうしき)ホームページ】

お問い合わせ

総務部 秘書広報課
住所:埼玉県羽生市東6丁目15番地
TEL:048-561-1121
FAX:048-562-3500