外来植物(がいらいしょくぶつ)に注意(ちゅうい)!

公開日 2024年04月01日

更新日 2024年04月01日

外来植物(がいらいしょくぶつ)ってなに?

 外来植物(がいらいしょくぶつ)とは、外国(がいこく)の植物(しょくぶつ)です。
 生(は)えているのをそのままにしておくと、たくさん増(ふ)えて、在来(ざいらい)の植物(しょくぶつ)の生態系(せいたいけい)に影響(えいきょう)を与(あた)えます。
 見(み)かけたらケガをしないよう手袋(てぶくろ)や長袖(ながそで)の服(ふく)を着(き)て駆除(くじょ)しましょう。

 

オオキンケイギク

   

特徴(とくちょう)
 5月(がつ)から7月(がつ)に黄色(きいろ)い花(はな)を咲(さ)かせます。
 道端(みちばた)や河川敷(かせんじき)によく咲(さ)いてます。
駆除方法(くじょほうほう)
 1.丁寧(ていねい)に抜(ぬ)き取(と)ってください。
 2.種(たね)が飛(と)ばないようにビニール袋(ぶくろ)に入(い)れて燃(も)やしてもよいごみとして捨(す)てましょう。

    

ナガミヒナゲシ

   

特徴(とくちょう)
 4月(がつ)から6月(がつ)に、淡(あわ)いオレンジ色(いろ)の花(はな)を咲(さ)かせます。
 道端(みちばた)や空(あ)き地(ち)などの日当(ひあた)たりの良(よ)い場所(ばしょ)でみられます。
駆除方法(くじょほうほう)
 1.種(たね)ができる前(まえ)に抜(ぬ)き、ビニール袋(ぶくろ)に入(い)れて燃(も)やしてもよいごみとして捨(す)てましょう。
 2.種(たね)ができている場合(ばあい)は、種(たね)が飛(と)ばないように気(き)を付(つ)けて駆除(くじょ)してください。

 

お問い合わせ

経済環境部 環境課
住所:埼玉県羽生市東6丁目15番地
TEL:048-561-1121
FAX:048-561-6380