羽生市教育委員会の後援等名義の使用承認申請・教育長賞の交付申請

公開日 2013年01月01日

更新日 2015年03月21日

後援等名義の使用承認申請・教育長賞の交付申請とは

 羽生市教育委員会では、広く市民を対象とした事業で、教育委員会の施策の推進に寄与することが期待できる事業に対し、主催者の申請に基づき「羽生市教育委員会」の後援等の名義の使用を承認しています。
 また、スポーツ大会や展覧会など参加者が競い合うことにより技能の一層の向上が期待できると認められるものに、主催者の申請に基づき「羽生市教育委員会教育長賞」を交付しています。

後援等について

1.後援  教育委員会が事業の趣旨に賛同し、その開催の援助を行う意思を表示すること。
2.共催  教育委員会が事業の企画・運営に参加し、共同主催者として責任の一部を負担すること。
3.協賛  教育委員会が事業の趣旨に賛同し、事業の実施に要する物品等の提供を行うこと。
4.推薦  教育委員会が映画・演劇・出版物等で文化的な価値があるものについて、広く市民に対して薦めること。
5.教育長賞  主催者を通じて顕彰すべき参加者に賞状の交付をすること。併せて賞品を交付する場合もあります。

承認までの流れ

1.申 請

・所定の申請書に必要事項を添付し、事業実施日の2週間前までに、申請を行おうとする事業の担当課へ提出してください。なお、担当課が不明の場合には、学校教育部教育総務課へ提出してください。

※これまで後援等の実績が無い特定の団体や事業については、教育委員会に諮る場合がありますので、事業実施日の50日前までに提出が必要となります。

※申請は原則持参にてお願いします。所在地が遠方で郵送を希望される場合は、別途ご相談ください。

2.審 査

・申請書と添付書類により審査を行った後、結果を文書で通知します。

3.事業終了後

・事業実績報告書(様式第6号)(Word形式PDF形式)を提出してください。なお、参加費などを徴収した場合には、承認などの決定を受けた事業の収支決算書を添付してください。

申請に関する必要書類

1.羽生市教育委員会後援等名義使用承認及び羽生市教育委員会教育長賞交付申請書(様式第1号)(Word形式PDF形式

2.事業を主催する団体の定款、寄附行為、規約、沿革その他の団体の概要が分かる書類

3.役員及び事業関係者の住所、氏名、役職名等を明らかにする書類

4.事業計画書等事業の目的及び内容を明らかにする書類

5.事業に係る収支予算書(入場料・参加料その他の費用を徴収する場合に限る。)

6.その他必要に応じて、書類の提出を求める場合があります。

注意事項

1.使用を承認する後援などの名義は「羽生市教育委員会」です。

2.「羽生市教育委員会後援等名義の使用承認及び羽生市教育委員会教育長賞の交付に関する要綱」  (PDF形式)などを市ホームページ等で閲覧の上、手続をしてください。

3.後援などの名義の使用承認は、申請した事業に行うものです。該当する事業以外への使用はできま  せん。

4.後援などの名義の使用承認を受けた事業であっても、次回同じ事業を行う場合は、新たに申請が必  要です。

5.後援、推薦の名義の使用承認を受けた事業には、原則として、教育委員会は事業の経費を負担しま  せん。

6.申請の際に提出した事業計画書などの内容に変更が生じた場合には、直ちに承認事項変更届出書(様式第4号)(Word形式PDF形式)に変更事項を記載して、提出してください。

 

お問い合わせ

学校教育部 教育総務課
住所:埼玉県羽生市東6丁目15番地
TEL:048-561-1121
FAX:048-561-6562

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード