公開日 2018年04月01日
更新日 2019年04月01日
成人歯科健診について
成人歯科健診は、歯周病の検査をメインに行うだけでなく、年齢に応じてお口の機能も検査が可能な健診です!
ぜひ、この機会に健診を受診し、ご自身のお口の健康チェックを行いましょう!
健診種別 | 歯周疾患検診 | 口腔機能健診 |
対象者 |
40歳~75歳 |
77歳以上 ※2 (S18.4.1以前に 生まれた方) |
検査内容 | 歯周病検査 等 (歯・歯肉の検査など) |
歯周病検査(歯・歯肉の検査) |
料金 | 500円 ※1 | 無料 |
《実施期間》 令和元年6月1日(土)~12月25日(水)まで
《受診方法》 対象者の方には、個別通知を郵送しております(4月下旬)。
同封の受診券に必要事項を記入し持参の上、指定医療機関を受診してください。
(受診の際には、必ず保険証や運転免許証などの現在の住所が確認できるものを持参してください。)
※事前に予約をしてから、受診をお願いします。
※健診の結果、治療が必要になった場合の治療費は自己負担となります。保険証を持参してください。
《注意事項》 ※1 70歳以上、平成31年度市民税非課税世帯、生活保護受給世帯、中国残留邦人等支援受給者は
無料です。
生活保護受給世帯の方・・・受給者証を医療機関で提示してください。
市民税非課税世帯の方・・・市役所税務課にて6/5より発行する「各種検診・がん検診・
予防接種非課税世帯証明書願」(無料。申請する際に、本人
確認書類等を持参。)を受領し、医療機関へ提出してください。
中国残留邦人等支援受給者の方・・・本人確認証を医療機関で提示してください。
※2 今年度76歳になる方(S18.4.2~S19.4.1の間に生まれた人)で4月1日現在埼玉県後期高齢者
医療保険に加入されている方については、埼玉県後期高齢者医療広域連合で実施する健康長
寿歯科健診の対象となります。(6月下旬に対象者へ通知される予定です。)
ただし、上記の期間に生まれた方で、4/2以降に羽生市に県外から転入された方、生活保護
受給世帯、中国残留邦人等支援受給者の方は口腔機能健診の対象となります。
<受診方法> 下記の指定医療機関に直接電話をし、次の書類を窓口に提示してください。
4/2以降の県外からの転入者・・・埼玉県後期高齢者医療被保険者証を医療機関へ
提示してください。
生活保護受給世帯の方・・・受給者証を医療機関で提示してください。
中国残留邦人等支援受給者の方・・・本人確認証を医療機関で提示してください。
《指定医療機関 (平成31年4月1日現在)》
No | 医療機関名 | 地区 | 電話番号 | No | 医療機関名 | 地区 | 電話番号 |
1 | 羽生中央歯科医院 | 中央3丁目 | 561-8950 | 10 | たかは歯科医院 | 上新郷 | 577-7811 |
2 | 角田歯科医院 | 中央5丁目 | 561-0654 | 11 | 萩原歯科医院 | 下岩瀬 | 563-1026 |
3 | 吉澤歯科医院 | 南3丁目 | 563-3900 | 12 | 斉藤歯科医院 | 桑崎 | 561-5580 |
4 | えもり歯科クリニック | 南5丁目 | 560-5771 | 13 | すみれ歯科医院 | 藤井上組 | 562-5522 |
5 | 新井歯科クリニック | 南8丁目 | 563-3200 | 14 | 野本歯科医院 | 藤井上組 | 565-3700 |
6 | 古市歯科医院 | 北1丁目 | 561-0024 | 15 | よしの歯科医院 | 北袋 | 563-3770 |
7 | しのはら歯科医院 | 北1丁目 | 560-1766 | 16 | 松村歯科医院 | 上手子林 | 565-4130 |
8 | ヒガシヤ増田歯科医院 | 東8丁目 | 561-4786 | 17 | つのだ歯科医院 | 南羽生3丁目 | 563-1010 |
9 | 鎗田歯科医院 | 上新郷 | 561-0538 |