くらしの情報
- 埼玉県では自転車保険への加入が義務になります!(平成30年4月1日施行)(2018年02月21日 地域振興課)
- 下水道合同防災訓練を実施しました(2018年02月09日 下水道課)
- 水道事業の防災訓練を実施しました(2018年02月05日 水道課)
- 水道管の凍結による漏水等の被害が増加しています(2018年02月01日 水道課)
- キャラクター劇場 第1話 ~新居建築編①~(2018年01月15日 まちづくり政策課)
- 羽生市消防団(2017年12月26日 消防総務課)
- 消防団の活動について(2017年12月26日 消防総務課)
- 火災時に鳴るサイレンについて(2017年12月26日 消防総務課)
- その他の消防団情報(2017年12月26日 消防総務課)
- 独自利用事務について(2017年12月25日 企画課)
- マンホールカードを無料で配布しています!(2017年12月21日 下水道課)
- ヤード対策について ~貸している土地、譲渡しようとしている土地は大丈夫~(2017年11月01日 まちづくり政策課)
- はにゅう水の販売終了について(2017年10月01日 水道課)
- 羽生市教育委員会の事務事業に関する点検評価報告書(2017年10月01日 教育総務課)
- 『羽生市協働によるまちづくり推進事業』ガイドラインの策定について(2017年08月31日 建設課)
- 弾道ミサイル落下時の行動等について(2017年08月29日 地域振興課)
- 交通事故など第三者の行為による病気やけがをしたことが原因で介護保険サービスを利用する場合(2017年08月22日 高齢介護課)
- 「下水道夏休み親子学習」を開催しました(2017年08月21日 下水道課)
- DV(ドメスティック・バイオレンス)とは(2017年08月18日 人権推進課)
- 「男女共同参画社会」について(2017年08月18日 人権推進課)
- 桜並木をみんなで守って楽しもう!(2017年07月25日 建設課)
- 教育相談・教育電話相談(2017年07月07日 学校教育課)
- 桑崎砂丘が埼玉県指定天然記念物に指定されました!(2017年07月04日 郷土資料館)
- セルフメディケーション税制について(2017年06月20日 税務課)
- 地域包括支援センター(2017年06月14日 高齢介護課)
- 全国版救急受診アプリ「Q助(きゅーすけ)」について(2017年06月05日 警防課)
- 平成28年の消費生活トラブル情報(2017年05月31日 市民生活課)
- 認知症関連(2017年05月30日 高齢介護課)
- 羽生市太陽光発電施設の適切な設置に関するガイドライン(2017年04月20日 環境課)
- コンビニエンスストアでも水道料金等を納付できるようになります!(2017年04月05日 水道課)