くらしの情報
- 岩瀬公民館(2025年03月01日 生涯学習課)
- 中央公民館(2025年03月01日 生涯学習課)
- 防災行政無線デジタル化に伴う運用の変更について(2025年02月28日 地域振興課)
- 羽生市学校給食センター運営協議会委員を募集します(2025年02月28日 学校教育課)
- 令和6年度住民税非課税世帯に対する給付金(1世帯あたり3万円)及び子ども加算(1人あたり2万円)のご案内(2025年02月27日 社会福祉課)
- 市内でサルの目撃情報がありました(R7.2.26更新)(2025年02月25日 環境課)
- 渡良瀬遊水地のヨシ焼きについて(2025年02月25日 環境課)
- 羽生市郷土芸能発表会(2025年02月19日 郷土資料館)
- 市職員を装う電話やチラシなどにご注意!(2025年02月19日 下水道課)
- 羽生市青少年育成推進員協議会(2025年02月14日 生涯学習課)
- 「羽生市手話言語条例」意見募集結果(2025年02月07日 社会福祉課)
- 「電話リレーサービス」及び「ヨメテル(文字表示電話サービス)」について(2025年02月05日 社会福祉課)
- HPVワクチンのキャッチアップ接種の期限が条件付きで延長されます(令和8年3月末まで)(2025年02月03日 こども家庭課)
- 保育所(園)・認定こども園(2025年02月03日 児童保育課)
- 子育て支援センター(2025年02月03日 児童保育課)
- 令和7年度から国民健康保険税率が変わります(2025年02月01日 国保年金課)
- 休日における市内調剤薬局について(2025年01月31日 健康づくり推進課)
- 【続報】羽生市における下水道管の調査状況について(2025年01月31日 下水道課)
- 「第1期羽生市こども計画(案)」に対する意見募集(パブリック・コメント)結果(2025年01月31日 こども家庭課)
- 八潮市で発生した道路陥没事故に伴う羽生市内の下水道使用制限はありません(2025年01月29日 下水道課)
- 羽生市学童保育室ガイドライン(2025年01月28日 児童保育課)
- 旧優生保護法による優生手術等を受けた方へ(2025年01月27日 社会福祉課)
- 高齢者のおむつ代の医療費控除(2025年01月20日 高齢介護課)
- 令和7年度 市民税・県民税の申告相談について(2025年01月17日 税務課)
- 群馬県明和町内で利根川河川敷の枯草焼却を実施します(2025年01月15日 環境課)
- 羽生市のAED設置場所(2025年01月07日 警防課)
- 【祝】食虫植物ムジナモの野生復帰について(2025年01月07日 郷土資料館)
- 地域生活支援拠点等整備事業(2025年01月06日 社会福祉課)
- 羽生市水道事業における個人情報を含む帳票の一時紛失について(2024年12月27日 水道課)
- 「彩の国21世紀郷土かるた」羽生市大会(2024年12月27日 生涯学習課)