くらしの情報
- 【重要なお知らせ】羽生市立老人憩の家(手子林・井泉)~ご利用について~(2023年05月08日 高齢介護課)
- 羽生スカイスポーツ公園(2023年05月08日 建設課)
- eLTAX(エルタックス)・共通納税について(2023年05月01日 税務課)
- 羽生市公共施設太陽光発電設備等導入可能性調査業務委託に関する公募の選定結果について(2023年04月21日 環境課)
- 消費生活トラブル情報(2023年04月21日 市民生活課)
- 家庭児童相談室(2023年04月13日 こども家庭課)
- すくすく ママサロン(2023年04月04日 こども家庭課)
- 令和5(2023)年4月より9価の「HPVワクチン」を公費で接種できるようになりました(2023年04月03日 こども家庭課)
- 公民館公衆無線LAN(Wi-Fi)の利用について(2023年04月01日 生涯学習課)
- 手子林公民館(2023年04月01日 生涯学習課)
- 先端設備導入による固定資産税の特例について (令和5年4月1日以降に取得の資産)(2023年04月01日 税務課)
- 消防本部 消防総務課 / 予防課 / 警防課 / 消防署(2023年04月01日 消防署)
- 女性相談(女性のための相談室)(2023年04月01日 人権推進課)
- サントリーグループとペットボトルの「ボトルtoボトル」水平リサイクルに関する協定を締結しました(2023年03月29日 環境課)
- 「第2次羽生市空家等対策計画」を策定しました(2023年03月28日 環境課)
- 浄化槽に係る届出・報告(2023年03月24日 環境課)
- 消費者行政に関する市長表明(2023年03月10日 市民生活課)
- 粗大ごみカレンダーについて(2023年03月01日 環境課)
- 自転車用ヘルメット着用の努力義務化について(2023年02月28日 地域振興課)
- 株式会社オリエンタルスポーツ(さいたまディレーブ)と連携協力協定を締結(2023年02月17日 スポーツ振興課)
- 羽生市指定給水装置工事事業者へのお知らせ(2023年02月17日 水道課)
- 東京電力パワーグリッド株式会社と「ゼロカーボンシティ実現に向けた共創推進に関する連携協定」を締結しました(2023年02月13日 環境課)
- 代理人によるマイナンバーカードの受け取りについて(2023年02月02日 市民生活課)
- テレビ・エアコン・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥機の処分方法(2023年01月30日 環境課)
- 高病原性鳥インフルエンザについて(令和5年3月2日更新)(2023年01月26日 環境課)
- 出産・子育て応援事業について(2023年01月24日 こども家庭課)
- 移動販売(移動スーパー)をご利用ください!(2023年01月04日 高齢介護課)
- 水道に関する料金等(2023年01月01日 水道課)
- 【MALL DESIGN】商店街の空き店舗を活用してタルト店をオープン!(2022年12月27日 商工課)
- 水質検査(2022年12月26日 水道課)