生涯学習出前講座

公開日 2024年04月01日

更新日 2025年01月20日

 

ご利用ください! 生涯学習出前講座

 出前講座とは、市職員が講師として市民のみなさんのところへお伺いし、市の施策説明や専門知識を活かした講座を行う事業です。それによって、学習の機会を提供し、市政への理解・関心を深め、みなさんのまちづくりへの参加を応援します。どうぞお気軽にご利用ください。

     

 

利用の流れ

 講座一覧から希望講座を決定し、14日前までに申込書を提出してください。詳しくは、広報はにゅう4月号または以下の様式をご覧ください。

 記載の講座内容は一例です。実際の内容は、申込者の要望に応じて担当課と検討します。

 

 出前講座利用の手順[PDF:308KB]

 R6年度出前講座一覧[PDF:204KB] 

 令和6年度出前講座一覧(内容あり)[PDF:183KB]

 

申し込み資格

 市内に在住・在勤または在学する10名以上のグループや団体

利用できる日時

 年末年始の休日以外の午前9時から午後9時までの間で、1講座2時間以内。1日2講座までとします。

 ただし、講座によって異なる場合があります。

会場

 市内で開催することとします。会場の手配は申請者でお願いします。

費用

 講師派遣については無料です。

 

申し込みはこちら

 希望講座、開催日時、場所などを決定し、14日前までに申込書を生涯学習課に提出してください。

 生涯学習出前講座申込書[PDF:47.8KB]

 生涯学習出前講座申込書[DOC:32.5KB]

 

申し込んだあとは

 『羽生市生涯学習出前講座受託通知』を申請者に郵送します。内容確認後、講座担当課と打ち合わせを行ってください。

 受講後は、『出前講座実施報告書』の提出をお願いします。

 生涯学習出前講座実施報告書[PDF:74.4KB]

 生涯学習出前講座実施報告書[DOC:34KB]

 


 

関連情報

申請書ダウンロード「その他」

羽生市生涯学習出前講座実施要綱[PDF:116KB]

お問い合わせ

生涯学習部 生涯学習課
住所:埼玉県羽生市東6丁目15番地
TEL:048-561-1121
FAX:048-561-6562

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード新しいウィンドウで外部サイトを開きます