注目情報
- 物価高騰重点支援事業として水道料金の基本料金を免除(無料)します(2025年03月24日 水道課)
- 令和7年度集合狂犬病予防注射のお知らせ(2025年03月17日 健康づくり推進課)
- 令和7年4月1日以降、請求書の押印が省略できるようになります(2025年03月17日 会計課)
- 令和7年4月1日以降、見積書の押印が省略できるようになります(2025年03月17日 契約検査課)
- マイナンバーカードに関する手続きの事前予約受付(平日開庁時)を開始します。(2025年03月11日 市民生活課)
- マイナンバーカードの電子証明書、有効期限等の更新手続きについて(2025年03月11日 市民生活課)
- 【とまり木パークプロジェクト】公園に楽しみを作り出す出店者を紹介!(2025年03月10日 商工課)
- リサイクル家具展示会開催のお知らせ(2025年03月07日 環境課)
- 「羽生市立地適正化計画」意見募集結果(2025年03月04日 まちづくり政策課)
- 羽生市二十歳の集い(成人式)について(2025年03月04日 生涯学習課)
- 羽生市下水道事業経営戦略(令和7年3月改定)について(2025年03月03日 下水道課)
- 羽生市集会所運営委員を募集します(2025年03月01日 生涯学習課)
- 岩瀬公民館(2025年03月01日 生涯学習課)
- 羽生市学校給食センター運営協議会委員を募集します(2025年02月28日 学校教育課)
- 令和6年度住民税非課税世帯に対する給付金(1世帯あたり3万円)及び子ども加算(1人あたり2万円)のご案内(2025年02月27日 社会福祉課)
- 防災行政無線の定時放送の停止について(2025年02月26日 地域振興課)
- 高校生インストラクター講座(2025年02月20日 生涯学習課)
- 市職員を装う電話やチラシなどにご注意!(2025年02月19日 下水道課)
- イノシシの捕獲について(2025年02月17日 環境課)
- 羽生市総合教育会議を開催します(2025年02月10日 企画課)
- 「羽生市手話言語条例」意見募集結果(2025年02月07日 社会福祉課)
- HPVワクチンのキャッチアップ接種の期限が条件付きで延長されます(令和8年3月末まで)(2025年02月03日 こども家庭課)
- 令和7年度から国民健康保険税率が変わります(2025年02月01日 国保年金課)
- 【続報】羽生市における下水道管の調査状況について(2025年01月31日 下水道課)
- 羽生市消費生活相談員(会計年度任用職員)を募集します(2025年01月27日 市民生活課)
- 令和7年度 市民税・県民税の申告相談について(2025年01月17日 税務課)
- 【申込受付終了】市有地(羽生市水質浄化センター未利用地)を売却します(2025年01月15日 企業誘致推進課)
- 【祝】食虫植物ムジナモの野生復帰について(2025年01月07日 郷土資料館)
- 「彩の国21世紀郷土かるた」羽生市大会(2024年12月27日 生涯学習課)
- セーフティネット保証認定について(2024年12月25日 商工課)