公開日 2014年10月01日
更新日 2024年03月18日
羽生市立小・中学校通学区域の一覧
学校名 | 学区 |
---|---|
羽生北小学校 | 中央1丁目、中央2丁目、中央3丁目の一部(4番〜7番)、中央4丁目 西1丁目、西4丁目、西5丁目 北1丁目、北2丁目、北3丁目、東2丁目 東3丁目の一部(1番〜29番)、東4丁目、羽生 |
新郷第一小学校 | 下新田の一部(1〜57、221〜412、758〜1336、1381〜1414)、上新郷 |
新郷第二小学校 | 下新郷、下新田の一部(58〜220、413〜757、1337〜1380) |
須影小学校 | 南羽生1丁目の一部(1番地〜4番地)、南羽生3丁目の一部(10番地、17番地〜22番地、26番地)、南羽生4丁目 下川崎、上川崎、須影、砂山、加羽ケ崎、秀安、下羽生、川崎1丁目、川崎2丁目 |
岩瀬小学校 | 上岩瀬、中岩瀬、下岩瀬、小松、桑崎、小松台1丁目、小松台2丁目 |
川俣小学校 | 東3丁目の一部(30番〜53番)、上川俣、稲子、本川俣、小須賀 |
井泉小学校 | 東9丁目の一部(3番地10〜3番地20、4番地〜6番地、7番地2〜7番地16、7番地18、8番地〜12番地) 今泉、発戸、藤井上組、藤井下組、尾崎、北袋、大沼1丁目 |
手子林小学校 | 南羽生1丁目の一部(5番地〜35番地)、南羽生2丁目、南羽生3丁目の一部(1番地〜9番地、11番地〜16番地、23番地〜25番地) 上手子林、下手子林、中手子林、神戸、町屋、北荻島、大沼2丁目 |
三田ヶ谷小学校 | 三田ケ谷、弥勒、喜右エ門新田、与兵エ新田、日野手新田 |
村君小学校 | 上村君、下村君、堤、名、常木 |
羽生南小学校 | 中央3丁目の一部(1番〜3番)、中央5丁目 南1丁目、南2丁目、南3丁目、南4丁目、南5丁目、南6丁目、南7丁目、南8丁目 西2丁目、西3丁目、東1丁目、東5丁目、東6丁目、東7丁目、東8丁目、東9丁目の一部(2番地、3番地1〜3番地9、3番地21〜3番地23、7番地1、7番地17) 、上羽生 |
西中学校 | 中央1丁目、中央2丁目、中央3丁目の一部(4番〜7番)、中央4丁目 西1丁目、西4丁目、西5丁目 北1丁目、北2丁目、北3丁目 東2丁目、東3丁目、東4丁目、羽生 下新田の一部(1〜57、221〜412、758〜1336、1381〜1414)、上新郷 上岩瀬、桑崎、上川俣、稲子、本川俣、小須賀 |
南中学校 | 中央3丁目の一部(1番〜3番)、中央5丁目 南1丁目、南2丁目、南3丁目、南4丁目、南5丁目、南6丁目、南7丁目、南8丁目 西2丁目、西3丁目 東1丁目、東5丁目、東6丁目、東7丁目、東8丁目、東9丁目の一部(2番地、3番地1〜3番地9、3番地21〜3番地23、7番地1、7番地17) 上羽生、南羽生1丁目の一部(1番地〜4番地)、南羽生3丁目の一部(10番地、17番地〜22番地、26番地)、南羽生4丁目 下新郷、下新田の一部(58〜220、413〜757、1337〜1380) 下川崎、上川崎、須影、砂山、加羽ケ崎、秀安、下羽生 中岩瀬、下岩瀬、小松、小松台1丁目、小松台2丁目、川崎1丁目、川崎2丁目 |
東中学校 | 東9丁目の一部(3番地10〜3番地20、4番地〜6番地、7番地2〜7番地16、7番地18、8番地〜12番地) 南羽生1丁目の一部(5番地〜35番地)、南羽生2丁目、南羽生3丁目の一部(1番地〜9番地、11番地〜16番地、23番地〜25番地) 今泉、発戸、藤井上組、藤井下組、尾崎、北袋 上手子林、下手子林、中手子林、神戸、町屋、北荻島 三田ケ谷、弥勒、喜右エ門新田、与兵エ新田、日野手新田 上村君、下村君、堤、名、常木、大沼1丁目、大沼2丁目 |
選択できる区域
調整区域 | 指定校 | 選択校 |
---|---|---|
南羽生1丁目の一部 (1番地〜4番地) |
須影小学校・南中学校 | 手子林小学校・東中学校 |
南羽生3丁目の一部 (1番地〜9番地、11番地〜16番地、23番地〜25番地) |
手子林小学校・東中学校 | 須影小学校・南中学校 |
小・中学校指定学校変更について
・基準と手続き 小・中学校の指定学校変更について(基準と手続き)[PDF:366KB]
・指定学校外就学許可願 指定学校外就学許可願[PDF:102KB] 自宅から学校までの略図・緊急連絡先[PDF:51.9KB]
※指定外の学校へ通う希望がある場合は、上記の[基準と手続き]をよく確認し、申請してください。
留守家庭で申請をされる方は、在職証明書・実家の承諾書を添付の上、ご提出ください。
また、その他ご相談等ある場合は、学校教育課までご連絡ください。
なお、指定外の申請は(転居・転出関係の理由を除き)毎年度ごとに更新手続きをして
いただいております。
羽生市立学校小規模特認校制度について
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード