公開日 2019年09月01日
更新日 2020年03月06日
羽生市の人口
更新日:2021年1月4日
羽生市の人口・世帯
令和3年1月1日現在 |
前月比 | |
---|---|---|
人数 | ||
人口 |
54,304 (1,800) |
▲36 |
男 |
27,198 (958) |
▲1 |
女 |
27,106 (842) |
▲35 |
世帯数 |
23,487 |
▲3 |
( )内は、うち外国人住民
人口動態(全住民)
出生 | 死亡 | 転入 | 転出 | その他 |
---|---|---|---|---|
25 |
63 | 140 | 137 | |
自然増減 | 社会増減 |
▲1 |
||
▲38 | 3 |
令和2年12月中の異動
年齢別男女別人口(令和3年1月1日現在)[PDF:111KB]
年齢別男女別人口(令和2年4月1日現在)[PDF:113KB]
人口の推移
人口の推移(平成31年度(令和元年度))[PDF:102KB]
人口の推移(平成28年度~平成12年度)[PDF:264KB]
人口の推移(平成11年度~昭和63年度)[PDF:606KB]
人口の推移(昭和62年度~昭和48年度)[PDF:787KB]
人口の推移(昭和47年度~昭和29年9月)[PDF:257KB]
人口ピラミッド(改正住民基本台帳法施行後)
期間合計特殊出生率
平成28年 | 平成29年 | 平成30年 | |
全国 | 1.44 | 1.43 | 1.42 |
埼玉県 | 1.37 | 1.36 | 1.34 |
羽生市 | 1.15 | 1.30 | 1.25 |
期間合計特殊出生率の年次推移(羽生市)[PDF:237KB]
期間合計特殊出生率とは、ある期間(1年間)のその年における15歳から49歳までの女性の年齢別出生率を合計したもので、一人の女性が一生の間に産むとした時の子どもの数に相当します。
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード