公開日 2024年10月01日
更新日 2024年10月01日
令和7年度 4月新規入所申込について
令和7年4月からの保育所(園)・認定こども園に新規で入所(園)希望の方はご申請ください。なお、必要書類は、10月1日(火)から各保育所(園)・認定こども園や羽生市役所児童保育課に用意してあります。
申込日程(一次)
【受付期間】令和6年11月1日(金)~11月15日(金)の平日
※10日(日)は午前中(午前8時30分~正午)のみ受付
なお、混雑を避けるため、下記の通り、児童の月齢に該当する日に申込くださるようお願いします。
複数の児童の入所を申し込みする場合は、上の年齢の児童の該当する日に申込みください。
11月1日(金曜日) |
令和6年4月2日~生まれの子 |
11月5日(火曜日) | 令和5年4月2日~令和6年4月1日生まれの子 (令和7年度1歳児クラス) |
11月6日(水曜日) | 令和4年4月2日~令和5年4月1日生まれの子 (令和7年度2歳児クラス) |
11月7日(木曜日) |
平成31年4月2日~令和4年4月1日生まれの子 (令和7年度3~5歳児クラス) |
11月8日(金曜日)~ 11月15日(金曜日) |
平成31年4月2日~生まれの子(全クラス) |
必要書類一式を全て揃えた上で、申請をお願いします。
書類の不備・不足がある場合は、書類を受理できない場合がありますので、余裕をもっての手続きをお願いします。
・受付時間 午前9時~午後5時 (10日(日)は午前8時30分~正午)
・受付場所 羽生市役所1階 児童保育課
※羽生市以外の保育所(園)を希望される方は、羽生市を通しての申込となります。事前に希望保育所等のある市区町村の担当課に受付期間等を確認の上、ご申請ください。
※受付期間を過ぎての申込(令和6年11月15日以降)は、二次選考となります。こちらは、一次選考での内定辞退等により、受入枠に空きが生じた場合等に行います。二次選考につきましては、受入枠がある場合、受付期間は令和7年1月17日までとします。これを過ぎての申込は、令和7年5月入所希望分となりますのでご了承ください。
※受付期間以降に出生予定(~令和6年12月31日生まれ)の子で、4月入所希望の申込は、出生以降にご申請ください。事前に、市や園に相談くださるようお願いします。
入所(園)資格のある児童
【1】 児童の保護者が家庭外労働に従事していて、児童の保育ができない家庭の児童
【2】 児童の保護者が家庭内で家事以外の仕事に従事していて、児童の保育ができない家庭の児童
【3】 その他、保育が困難な家庭の児童
入所決定
● 入所決定は、選考で行います。結果通知は、令和7年1月末(予定)に発送します。
令和7年度 保育所(園)一覧表
保育所(園)名 | 住所 | 電話番号 (市外局番:048) |
申込可能年齢 |
標準保育時間(短時間) |
延長保育 午前 午後 |
|||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公立 | 第1保育所 | 中央1-3-23 | 561-3572 | 6ヵ月~ |
7:30~18:30 |
7:30~ | ~18:30 | |
第3保育所 | 北2-5-22 | 561-1021 | ||||||
新設保育所 (第6・7保育所統合) |
上岩瀬地内 (岩瀬小学校西に建築中) |
561-9288 | ||||||
私立 | いずみ保育園 | 藤井下組1013-1 | 565-2020 | 5ヵ月~ | 7:00~18:00 (8:00~16:00) |
7:00~ | ~19:00 | |
きむら認定こども園 | 上手子林76-3 | 565-2114 | 3ヵ月~ |
7:00~ 18:00 |
7:00~ | ~19:00 | ||
須影保育園 | 須影757 | 561-1029 | 3ヵ月~ |
7:00~ 18:00 |
7:00~ | ~19:00 | ||
とねの会こども園 | 上川俣87 | 561-6200 | 3ヵ月~ | 7:00~18:00 (8:00~16:00) |
7:00~ | ~19:00 | ||
南1-3-12 | 561-2209 | 1歳児~ | 7:30~18:30 (8:30~16:30) |
7:30~ | ~18:30 | |||
かなくぼこども園キラリ | 北荻島430-1 | 565-3675 | 5ヵ月~ | 7:30~18:30 (8:30~16:30) |
7:30~ |
~19:00 |
※公立の第6保育所と第7保育所は、令和7年度より統合して新設予定のため
令和6年度中の問い合わせは、第7保育所へお願いします。 ※児童や家庭の状況により申込可能年齢及び保育時間が異なる場合があります。予めご了承ください。
入所の手引き
【1】 入所案内1 R7nyuusyoannai[PDF:313KB]
【2】 案内図2 R7annaizu[PDF:384KB]
【3】 【記入例】教育・保育給付認定申請書3 R7【kinyuurei】sinnseisyo[PDF:190KB]
【4】 【記入例】保育利用申込書4 R7【kinyuurei】riyoumousikomisyo[PDF:140KB]
申請に必要な書類等
【0】 チェックリスト 0 checklist[PDF:96.1KB] 【1】 教育・保育給付認定申請書(令和7年度)1 R7kyouikuhoikukyuuhu-ninnteisinnseisyo[PDF:193KB]
【2】 保育利用申込書(令和7年度)2 R7hoikuriyou-mousikomisyo[PDF:89.2KB]
【3】 申告書(令和7年度)3 R7sinkokusyo[PDF:133KB]
【4】 入所申込に係る確認書・保育所等利用申込に係る説明事項確認書(令和7年度)4 R7kakuninnsyo setumeijikoukakuninnsyo[PDF:139KB]
【5】 保育所等見学申請書(令和7年度)5 R7kenngakusinnseisyo[PDF:34.3KB]
【6】 就労証明書様式(令和7年度Excel)6 syuurou-syoumeisyo[XLSX:39.1KB] 、就労証明書様式(令和7年度pdf)6-1 syuurou-syoumeisyo[PDF:84KB]
就労証明書記載要領6-2 syuurou-syoumeisyo-kisaiyoukou[PDF:86.4KB]
【7】 転入に関する誓約書7 tennyu-seiyakusyo[PDF:65.9KB]
【8】 転入に関する誓約書・同居同意書8 tennyu-seiyakusyo-doukyodouisyo[PDF:69.3KB]
【9】 復職証明書 様式(令和7年度Excel)9hukushoku[XLSX:31.8KB]、(令和7年度pdf)9hukushokup[PDF:75.7KB]、復職証明書 記入例9hukushokurei[PDF:131KB]
保育料(利用者負担額)について
● 保育料(利用者負担額)基準額表は こちらriyousha-hutan[PDF:175KB] をご覧ください。 ● 保育料(0~2歳児)は、前年の保護者の所得に応じて決定いたします。
(ただし、保育料を算定する際の税額控除には、寄付金控除・住宅借入金等特別控除・配当控除・外国税額控除は適用しません。これらの控除のある方の税額は「控除がなかった場合の税額」となります。)
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード