公開日 2025年01月15日
更新日 2025年02月26日
羽生市水質浄化センター未利用地を売却し、地域産業の活性化及び雇用の促進を図るため、立地を希望する企業を募集します。
申込者は1者となり、選定の結果、羽生市水質浄化センター未利用地立地企業募集における優先交渉権者は決定しました
対象物件
所在地 | 羽生市大沼2丁目63番地3(東北自動車道羽生ICから約2km) |
所有主体 | 羽生市 |
面積 |
22,829.24㎡ |
地目 | 宅地 |
区域区分/用途地域 | 市街化区域 / 工業専用地域 |
土地売買最低価格 | 金 707,700,000円(31,000円/㎡) |
現地写真(令和6年12月10日撮影)
募集要項
羽生市水質浄化センター未利用地立地企業募集要項[PDF:315KB]
募集対象企業に関する基本的な考え方
(1) 市への税収や市民の新規雇用の創出が図られる企業であること
(2) 製造業又は運輸業(倉庫業を除く)に供する建築物を建設し、操業する企業であること
(3) 建設業等の資材置き場、資材加工場、駐車場及び葬祭場、並びに「廃棄物の処理及び清掃に関する法
律」に規定する 一般廃棄物及び産業廃棄物の処理業の用に供するものは除くものとする
優先交渉権者の選定方法
優先交渉権者の選定は、市が設置する羽生市水質浄化センター未利用地立地企業選定委員会において行います。
売却希望価格のみならず、敷地を有効活用しているか、本市経済の活性化への貢献、市民との交流が期待できるか等の評価基準を用いて優先交渉権者の選定を行います。
(プレゼンテーションの実施はしません。)
申込関係書類
今後の予定
募集要項配布期間 |
令和6年12月23日(月)から令和7年1月30日(木)まで (市ホームページからダウンロードして下さい) |
募集要項等に関する質問 |
質問の受付は終了しました |
質問に対する回答 |
令和7年1月15日(水)(市ホームページに掲載します) |
申込受付期間 |
申込の受付は終了しました |
申込受付場所 |
羽生市役所 企業誘致推進課 企業誘致係 〒348-8601 埼玉県羽生市東6丁目15番地 (羽生市役所 2階) E-mail:kigyo@city.hanyu.lg.jp |
優先交渉権者の決定 | 令和7年2月14日(金) |
土地の引き渡し時期 | 令和7年7月下旬(予定) |
関連記事
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード