子育て・教育
- 羽生市地域子育て支援拠点「こどもひろば」(2025年04月05日 児童保育課)
- 子育て応援ブック(2025年04月01日 こども家庭課)
- 羽生市学校給食センター運営協議会委員を募集します(2025年02月28日 学校教育課)
- 保育所(園)・認定こども園(2025年02月03日 児童保育課)
- 子育て支援センター(2025年02月03日 児童保育課)
- 「第1期羽生市こども計画(案)」に対する意見募集(パブリック・コメント)結果(2025年01月31日 こども家庭課)
- 羽生市学童保育室ガイドライン(2025年01月28日 児童保育課)
- 令和6年度学校給食費据え置きにおける公費負担について(2024年10月28日 学校教育課)
- 令和7年度 幼稚園 新規入園児童の募集(2024年10月01日 児童保育課)
- 令和7年度 学童保育室入室申請について(2024年10月01日 児童保育課)
- 令和7年度 保育所(園)/認定こども園 新規入所申込について(2024年10月01日 児童保育課)
- 羽生市公立学童保育所管理運営業務に係る公募型プロポーザル方式による選定結果について(2024年09月06日 児童保育課)
- 西・南中学校区の小学校再編成に関する保護者アンケート結果について(2024年09月02日 教育総務課)
- 令和6年10月から児童手当の制度が一部変更になりました(2024年08月01日 こども家庭課)
- 会計年度職員を募集します(保育士)(2024年07月11日 児童保育課)
- 児童手当現況届について(2024年05月30日 こども家庭課)
- 第20採択地区教科用図書採択について(2024年05月01日 学校教育課)
- 学童保育料について(2024年04月01日 児童保育課)
- 学童保育室(放課後児童クラブ)(2024年04月01日 児童保育課)
- 「羽生市こども家庭センター」を設置しました。(2024年04月01日 こども家庭課)
- 公立保育所の重要事項説明書について(2024年04月01日 児童保育課)
- 病児保育事業(2024年03月15日 児童保育課)
- 公立保育所自己評価の公表について(2023年07月20日 児童保育課)
- 給食の写真:1学期(2023年06月12日 学校教育課)
- 家庭児童相談室(2023年04月13日 こども家庭課)
- 令和6年度 学童保育室入室申請について(2022年10月01日 児童保育課)
- 令和6年度 保育所(園)/認定こども園 新規入所申込について(2022年10月01日 児童保育課)
- 令和6年度 村君英語村 友・遊プラザ(2022年09月12日 学校教育課)
- 家庭での学習パソコンの利用について(2022年07月21日 学校教育課)
- 令和4年10月から 福祉3医療費の県内現物給付が始まります(2022年07月15日 こども家庭課)