公開日 2022年06月30日
更新日 2022年12月19日
羽生市民プラザの対応について
現在、全国的には感染者数が減少傾向にありますが、羽生市としては未だ収束に向かっているとはいえない状態です。
そこで市民プラザについては以下のとおり対応させていただきます。
感染再拡大を防ぐため、皆様の御理解と御協力をお願いします。
羽生市民プラザの対応
対象期間 | 対象者 | 内容 |
令和4年 7月1日(金)から 当面の間 |
||
すべての利用者 |
・館内での飲食を解除します。 ただし、会話はお控えいただき、食事は取り分けを しないなど「黙食」にご協力ください。 ・館内での飲酒を禁止します。 ・部屋の定員を通常の半分程度とします。 ・貸館利用時は、部屋内の定期的な換気をお願いします。 ・館内でのマスクの着用をお願いします。 ・体調がすぐれない場合には、利用をお控えください。 |
※ワクチン接種会場としての利用により、利用が制限される場合がございます。詳しくは下記を御覧ください。
羽生市民プラザワクチン接種会場としての利用について(令和4年12月19日更新)
利用期間
①令和4年2月12日(土)から令和4年9月30日(金)まで
②令和4年12月19日(月)から令和5年8月31日(木)まで
※①②の期間については、変更となる場合がありますのでご注意ください。
貸館について(令和4年12月19日更新)
〇:貸館可能 ×:地下階を除き貸館不可
午前 | 午後 | 夜間 | |
---|---|---|---|
月 | 〇 | 〇 | 〇 |
火 | 〇 | 〇 | 〇 |
水 | 〇 | 〇 | 〇 |
木 | 〇 | 〇 | 〇 |
金 | 〇 | 〇 | 〇 |
土 | × | × | 〇 |
日 | × | × | 〇 |
ワクチン接種期間中に羽生市民プラザへ御来館予定の方へ
ワクチン接種時間帯は、駐車場が非常に混雑することが予想されます。
ご不便をおかけしますが、御理解と御協力をよろしくお願いします。
ワクチン接種に関するお問い合わせについて
ワクチン接種に関するお問い合わせにつきましては、
・健康づくり推進課(048-561-1121)
・羽生市コロナワクチン接種予約センター(0570-006-788)
へお願いします。
羽生市民プラザについて
大型店舗を改装し、中心市街地の拠点施設として生まれ変わりました。
地域の文化交流や産業振興を図るとともに、魅力あふれる学習機能を備えたコミュニティ交流施設として、いつも新しい情報を発信し子供たちから高齢者まで多くの人々が“集い、憩い、学べる”施設です。
研修室、染め工房、美術工芸室、音楽教室、イベントホールなどがあります。
開館時間
8時30分から22時00分まで
休館日
年末年始ほか
下記ページにてお知らせします。
料金
施設を利用する場合は有料になります。
施設利用料金表へ
所在地
羽生市中央3丁目7番5号
電話 048-560-3111
館内施設
・藍染め体験コーナー
・羽生市ふるさとハローワーク
・ふれ藍ショップ
・チャレンジショップ
・こどもひろば
関連情報